求人募集・転職TOP > 求人検索 > 株式会社大阪の駿河屋
『 大阪の駿河屋 本社工場 』の求人情報
【500年以上も前から続く伝統製法】老舗の和菓子店「大阪の駿河屋」で羊羹やくず菓子など、和菓子職人を大募集◎
おすすめポイント
古来より受け継がれた「大阪の駿河屋」の羊羹(ようかん)は天保8年の創業より、ずっとお客様に愛され続けています。今回はそんな老舗和菓子店で和菓子職人を募集します!
「大阪の駿河屋」のお菓子は、古くから伝わる羊羹をはじめ、昔ながらの味わいが楽しめる焼菓子、手土産にぴったりの詰め合わせなど、長く愛され続けています。
本家 駿河屋の創業から数えると550年以上の歴史を持つ和菓子の製造・販売企業で、守り続けてきた伝統製法は一級品。「大阪の駿河屋」で作っているお菓子の一部は、喫茶店にも卸しています。
和菓子へのこだわりは本物で、お団子やおはぎの当日製法はもちろん、季節のフルーツや野菜を使用したくず菓子もお客様に大人気。和菓子といえば「駿河屋」と言われることも珍しくはありません。
今回はそんな老舗の和菓子店で和菓子職人として活躍していただける方を大募集!現在は30代〜60代の職人さんたちが、古くから伝わるこの和菓子作りを繋いでいます。
和菓子の製造経験がひと通りあり、和菓子製造のさらなるスキルアップを目指せる方であれば、どなたでも大歓迎ですよ。
古来より受け継がれた「大阪の駿河屋」の羊羹(ようかん)は天保8年の創業より、ずっとお客様に愛され続けています。今回はそんな老舗和菓子店で和菓子職人を募集します!
「大阪の駿河屋」のお菓子は、古くから伝わる羊羹をはじめ、昔ながらの味わいが楽しめる焼菓子、手土産にぴったりの詰め合わせなど、長く愛され続けています。
本家 駿河屋の創業から数えると550年以上の歴史を持つ和菓子の製造・販売企業で、守り続けてきた伝統製法は一級品。「大阪の駿河屋」で作っているお菓子の一部は、喫茶店にも卸しています。
和菓子へのこだわりは本物で、お団子やおはぎの当日製法はもちろん、季節のフルーツや野菜を使用したくず菓子もお客様に大人気。和菓子といえば「駿河屋」と言われることも珍しくはありません。
今回はそんな老舗の和菓子店で和菓子職人として活躍していただける方を大募集!現在は30代〜60代の職人さんたちが、古くから伝わるこの和菓子作りを繋いでいます。
和菓子の製造経験がひと通りあり、和菓子製造のさらなるスキルアップを目指せる方であれば、どなたでも大歓迎ですよ。
「大阪の駿河屋」のお菓子は、古くから伝わる羊羹をはじめ、昔ながらの味わいが楽しめる焼菓子、手土産にぴったりの詰め合わせなど、長く愛され続けています。
本家 駿河屋の創業から数えると550年以上の歴史を持つ和菓子の製造・販売企業で、守り続けてきた伝統製法は一級品。「大阪の駿河屋」で作っているお菓子の一部は、喫茶店にも卸しています。
和菓子へのこだわりは本物で、お団子やおはぎの当日製法はもちろん、季節のフルーツや野菜を使用したくず菓子もお客様に大人気。和菓子といえば「駿河屋」と言われることも珍しくはありません。
今回はそんな老舗の和菓子店で和菓子職人として活躍していただける方を大募集!現在は30代〜60代の職人さんたちが、古くから伝わるこの和菓子作りを繋いでいます。
和菓子の製造経験がひと通りあり、和菓子製造のさらなるスキルアップを目指せる方であれば、どなたでも大歓迎ですよ。
和菓子職人の募集要項
募集職種 | 和菓子職人 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給 与 | 月給20万円~25万円 ※試用期間3ヶ月あり |
勤務時間 |
08時00分~17時00分 シフト制(休憩1時間) |
業 態 | 工場・工房 |
仕事内容 | 大阪の駿河屋 本社工場にて 羊羹、くず菓子、焼菓子など和菓子製造全般を お願いします。 |
求める人材像 | ・和菓子が好きな方 ・和菓子作りのステップアップがしたい方 ・古くから伝わる伝統製法を継承できる方 |
応募資格 | ・和菓子の製造経験が一通りある方 ・パティシエ経験があり、和菓子に興味がある方 |
待 遇 | 昇給 随時 交通費一部支給(月10,000円まで) 各種社会保険完備 残業手当 制服貸与 ※社会保険は試用期間後に適用 |
休日休暇 | 月間6~8日 日祝+ほか2日休みのシフト制 |
ご応募をお考えの方へ
この求人情報は、パティシエントが応募受付の窓口となっております。
パティシエントの転職支援サービスを経由してのみ、ご応募が可能ですが、
現在コロナウイルスの影響で募集受付を停止しております。
※こちらの求人の募集再開時期については未定です。
企業情報
株式会社大阪の駿河屋
社名 | 株式会社大阪の駿河屋 |
---|---|
代表者 | 岡本 全晃 |
事業内容 | 羊羹、和菓子、干菓子などの製造・販売 |
設立 | 1837年 |
住所 | 〒534-0023 大阪府大阪市都島区都島南通1-9-14 |
会社HP | http://o-surugaya.com/ |