求人募集・転職TOP > 求人特集

求人特集

2022年春入社歓迎の求人特集

在職中の方、まだ退職の意思を告げていない方、2022年3月末までに転職をお考えの方におすすめの求人特集です。


【10/11更新】関東の「微経験」歓迎求人◆あなたの経験・知識求めてます!

関東エリアで製菓学校卒業済の実務未経験の方、数ヵ月〜2年程の経験がある「微経験者」の方を歓迎している求人です!職種はパティシエ、パン職人、販売職。
「経験者歓迎タグから求人を探すのが難しい…」「経験があまりなくて、経験者歓迎の求人に応募する勇気がない…」という方、この特集で、あなたにぴったりのお店を見つけませんか?


アシェットデセールの腕を磨く!ホテル・ブライダル、レストランでのデセール担当パティシエ特集

仕事内容に「アシェットデセール」の製造が含まれる求人特集です。アシェットデセールがメイン、専門という企業も!デセールの腕が磨けます◎


家庭とパティシエ、両立できます★〜パティシエ復帰応援特集〜

昔はパティシエの仕事をしていたけど、現場を離れてしまった。パティシエの仕事をまたやりたいけど、家庭と両立しなきゃいけないし…。
そんなせっかくの経験を持て余しているあなたを求めているお店、実はたくさんあります。
夕方までに退勤、平日のみの勤務、フルタイム勤務もすべてOK!お子さんの学校行事があるときや、風邪を引いてしまったときなども柔軟に対応。
そんな「主婦、主夫さんパティシエ歓迎」のアルバイト求人特集です。


<年間休日120日以上>ホワイトカラーの企業で働く

年間休日が120日の内訳は、週2日(104日)の公休に加えて祝日が16日。
土日祝が休みの職場は製菓・製パン業界では非常に稀ですが、シフト制で120日分の休みを取れる職場です。
なかには夏季休暇・冬期休暇、会社独自の休暇制度を設けている職場。体力を使うパティシエ・パン職人は休日を利用してしっかりとリフレッシュすることが大事です。プライベートとのバランスを取りたい方におすすめの求人を集めました。


イートイン・カフェスペースのあるお店で働く

パティシエの仕事は製菓製造がメインですが、
パティスリーの中にはイートイン・カフェスペースを併設し、作りたてのケーキを提供するお店も多くあります。自分の作ったお菓子がどんな風に食べられているか、反応をダイレクトに感じることができる環境。
人と接することが好きな方、お客様の笑顔が何よりの喜びになる方にとって、モチベーションを高められる職場です。


洋菓子コンテスト常連!技術を試せる職場

洋菓子コンテストはパティシエの技術力を高め、試せる絶好のイベントですが、パティシエとして働いているすべての人が出場しているわけではありません。お店によってコンテストへの取り組み姿勢は様々で、毎年必ずみんなで出場する職場もあれば、まったく出場しないところも。
参加するとなれば勤務時間以外の時間を使って作品づくりを進めます。大会直前は体力勝負になる面もありますが、目標に向かって取り組むことでスキルアップになります。


老舗のパティスリー・洋菓子企業で働く

老舗(しにせ)とは、古くからある店舗や企業のこと。長年の経営で培ってきた歴史と、豊富なノウハウで築かれてきたお客様からの信用、そして地域の安定した顧客層を持っていることが特徴。長く続けていることでブランド力を高め、また親子3代に渡ってお客様となっているケースが多くあります。長く愛されているノウハウや秘訣を知りたい、伝統の味・独自の製法を知りたいと考えている方にとって、老舗店には学ぶべきことがたくさんあります。


パン職人×独立サポート制度のある職場

独立支援制度とは、一定期間勤めた社員に対し独立のためのサポートを行う制度です。
規定や内容は企業やお店により異なりますが、店舗の屋号などの使用を許可する「のれん分け」 やフランチャイズ契約などが一般的。
確立されたブランド名で出店することで、開業当初から一定数の集客が見込めるのがメリットです。


社宅&引越し補助&住宅手当のあるパティスリー

パティシエは出勤時間が早めの職業。通勤時間を考えるとどうしてもエリアにこだわってしまう…という方へオススメ!社宅のある職場、引越し資金や家賃のサポート制度があるパティスリーを集めてみました。引越し資金の負担は「通勤に●分以上かかる場合」、住宅手当は「家賃の●%」「上限●円」、また「共働きの場合、世帯主のみ」など支給の要件は職場によって異なりますので、詳細は直接問い合わせてみると良いでしょう。


<関西×パティスリー>シェフとして働く

パティシエは技術職のため、職場の責任者であるシェフパティシエも技術の優れた人が就くことが大半です。またクオリティの高いお菓子を作り、円滑に業務を進行するためにスタッフを育てる必要があります。それぞれの長所・短所を見抜き、時にはたくさん挑戦させるなど、状況に応じた教育を進めていくのがシェフの役割です。加えて新商品の開発や売り上げ管理、材料の発注など仕事量は膨大。決して「楽」とは言えませんが、お菓子もお店もスタッフみんなで作り上げるやりがいのある仕事です。


長期的に活躍したい方へ!安定感抜群の大手・有名企業特集

労働時間、休日数、給与、そのほか社員の私生活もサポートする福利厚生が充実している傾向にある大手企業。ネームバリューで社会的な信用もあり、その安定感もメリットのひとつです。長期でじっくりと腰を据えて働きたい、という方にはおすすめの求人を集めてみました!


内定率◎パティシエントからの紹介実績多数!【関西版】

今までパティシエントから紹介した人が多く活躍している職場です。お店・企業とも関係性が特に良く、内定率の高いお店を集めました。


幸せな1日を演出!ブライダルに携わる

一生に一度の思い出といえば、ウェディング。
新郎新婦の絆を繋ぐウェディングケーキ作り、ゲストを笑顔にするデザート作りができるのは、ブライダル企業で働くからこそ味わえる醍醐味!そんなヤリガイたっぷりのブライダル企業での求人を集めてみました。


20代必見!若手が活躍する職場

同世代と切磋琢磨できる環境を求めている…そんな職場をお探しの方必見!
20~30代の若手が活躍している求人を集めました。


確かな技術習得!オールスクラッチのベーカリー特集

生地をていねいに捏ねる時間は、パン作りの幸せのひとつ。確かな製パン技術を身につけるなら、やっぱり「オールスクラッチ製法」にこだわりたい!