国際フード製菓専門学校 講師/正社員の求人情報
◆レア求人/年齢不問◆専門学校の和菓子コースで実習講師を募集!プロを志す学生たちの夢を応援しませんか?◆日・祝休み/昇給賞与あり◆

技術を磨くだけでなく「心」を育てる!人間教育にも注力した授業を幅広く展開
- 職種
- 講師
- ジャンル
- 学校・教室
- 給与
- [正] 年収400万円〜
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区北幸2-9-6
おすすめポイント
- 経験を活かしながら、学生たちの夢をサポート!専門学校の実習講師
- 日曜日・祝日がお休み / 昇給・賞与あり
- 「お菓子が好き」という気持ちがあれば、講師の仕事が初挑戦でも大丈夫!
専門学校の和菓子講師 / 正社員の募集要項
※募集終了時点の情報です- 職種
-
専門学校の和菓子講師
- 雇用形態
-
正社員
- 仕事内容
-
▼主な仕事内容
・和菓子実習の講師業務
(ねりきり、包餡、上生菓子、羊羹、どら焼きなど)
※既存のカリキュラムに沿って授業を行っていただきます!
お仕事に慣れてきたら学生指導やホームルーム、参観日、保護者会の対応などもお任せ。コーチングしますので、教育分野での経験がない方でもご安心ください◎和菓子 - 給与
-
年収 4,000,000円〜5,000,000円
※経験・年齢・能力考慮
※上記給与には、固定残業代20時間分(3万円〜)が含まれています。超過分については別途支給。
※試用期間3ヶ月(その間の給与や待遇に変更なし) - 勤務時間
-
8:40〜17:30
※勤務シフトにより、早番(7:30~16:30)・遅番(10:30~19:30)・休日出勤の場合があります(振替休日あり)18時までの退社 - 休日休暇
-
月間6〜7日
日曜・祝日休み
有給休暇
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(9日間)日曜日休み 有給取得推奨 長期休暇あり - 雇用期間
-
無期
- 待遇・福利厚生
-
昇給随時
賞与 年2回(業績による)
交通費一部支給(月5万円まで)
残業手当
雇用保険
私学共済(健康保険・共済年金)昇給あり 賞与あり 残業代支給 社保完備 転勤なし 交通費支給 - 応募資格
-
和菓子製造の実務経験がある方
- 求める人物像
-
◆学生・教員と密なコミュニケーションが取れる方
◆学生の思いに寄り添って考えられる方
(技術はある程度必要ですが、「人」を相手とするお仕事なので柔軟性や協調性も大切に考えています)
お店の特徴

国際フード製菓専門学校について
「国際フード製菓専門学校」では洋菓子・和菓子・パン専攻コースから1つを選択し、専門的な技術から販売までを実践的に学ぶことができます。1年次には基本知識を学び、2年次には企業と連携し商品化を目指す「商品開発」、一般のお客様にお菓子やパンを販売する「カフェ実習」など、本校ならではの多彩な授業を展開。「プロ」である前に「ひとりの社会人」として自信を持って社会に羽ばたけるよう、主体性を養うための「心の教育」にも注力しています。
プロの職人を目指し、日々研鑽を積む学生たちにとって専門学校で過ごす時間、またそこで出会う人々は人生においてかけがえのない存在になるでしょう。今回は、そんな大切なパートナーになるであろう「講師ポジション」で和菓子コースを専門に実技指導を担ってくれる方を募集いたします。和菓子専任の常勤講師が在籍している学校自体少ないので、非常に希少なお仕事です。

各種制度や働きやすさのポイント
指導していただく生徒は1年生(全3クラス/120名)と、和菓子コースを専攻している2年生(20名程度)です。1コマ3〜4時間ほどの授業を既存講師と協力して進めていただきます!1週間で受け持つ授業はトータル約20時間を予定。カリキュラムやシラバスが充実しており、流れが決まっているので教育分野での経験がない方でも安心して取り組んでいただけます。その中でルセットを考えたり、課題に応じてアレンジを加えたり、和菓子作りの経験を活かせる場面もたくさんありますので、授業を通して自分なりのやり方を試してみてくださいね。

採用担当者からのメッセージ
「製造経験はあるけど、教育分野は初めて」といった不安を抱かれる方も多いでしょう。そこで気になるのは職場環境。現在、和菓子コースには講師が1名、アシスタントが1名、そのほか状況に合わせて外部の非常勤講師にも授業をお任せしています。和菓子実習についてはもちろん、生徒指導についても既存の先生方がしっかりとコーチング・サポートをするのでご安心ください。大切なのは「お菓子が好き」という「気持ち」。そこは講師にも学生にも共通している部分なので、純粋に「好き」という想いを持っている方にはぜひ挑戦していただきたいお仕事です。これまでの経験を活かしながら、未来に向かって頑張る学生たちの夢を一緒に応援しませんか?
勤務地
- 住所
-
国際フード製菓専門学校
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-6
- アクセス
-
JR各線、市営地下鉄線、相鉄線、京浜急行線、東急東横線「横浜」駅から徒歩6分
- 受動喫煙対策
-
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
- 選考の流れ
-
▼書類選考(履歴書・職務経歴書のご提出)
▼面接(1~2回を予定しています)
▼内定 - 面接地
-
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-9-6
国際フード製菓専門学校もしくは本社
企業情報
-
会社名
-
学校法人誠心学園
-
代表者名
-
廣瀬道
-
事業内容
-
「東京誠心調理師専門学校」「国際フード製菓専門学校」の運営
-
設立年
-
1970年
-
住所
-
〒144-0052
東京都大田区蒲田3-21-4
最終更新日:2023年03月27日
掲載終了日:2023年03月27日
パティシエ・パン職人の
転職をプロと一緒に
製菓製パン専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!
納得できる転職先をご提案いたします。

\登録から内定まですべて無料/
-
あなたにピッタリの
求人をご紹介 -
面接対策、書類添削を
転職のプロが徹底サポート -
職場のリアルな
情報がわかる -
給与、休み、労働時間の
条件交渉を代行
他の求人を探す
現在 4132件の求人を掲載中