福井製菓専門学校 講師/正社員の求人情報
【日祝休・賞与支給実績4.6ヶ月分】パティシエ歴10年以上のあなたへ。未来の職人を育てませんか?製菓講師として新たなキャリアを築けます!
- 職種
- 講師
- ジャンル
- 学校・教室
- 給与
- [正] 年収390万円〜
- 勤務地
- 福井県福井市松本3-21-20
おすすめポイント
- 講師経験はなくてもOK!ホテルやパティスリー出身の講師陣が活躍しています!
- 「現場の第一線は離れたけど、まだまだ技術を活かしたい」そんな方にぴったり!
- 日祝休&夏季・年末年始休暇あり!賞与の支給実績は4.6ヶ月分と高待遇◎
製菓講師 / 正社員の募集要項
- 職種
-
製菓講師
- 雇用形態
-
正社員
- 仕事内容
-
◎次世代を育てる製菓専門学校の講師
現在、専任講師として製菓の技術指導を担当していただける方を募集しています。
これまで培ってきた豊富な経験と技術を、未来のパティシエたちに伝えませんか?
私たちが求めているのは、製菓業界の現場を知るベテランの職人。
これまでの経験を活かし、指導者として新たなキャリアを築きたい方を特に歓迎します!
<具体的な仕事内容>
・製菓理論、製菓実習の指導
・あめ細工、チョコレートの技術、マジパン細工の指導
・学生指導
実習授業がメインのため、あなたの長年の技術が直接学生に伝わります。
洋菓子やパンの基本はもちろん、あめ細工・チョコレート・マジパン細工といった高度な技術指導にも携わることができます。
担当する学生が多い場合は、アシスタントがつきますので安心!
今の学生は個性豊かな世代だからこそ、適切な指導で「技術と自信を身につけさせる」ことが大切だと考えています。
「現場の第一線にはひと区切りをつけ、今後も技術を活かしたい」
「これからは職人ではなく、後進を育てる立場で働きたい」
そんな想いを持つ方にとって、講師という仕事は新たなキャリアの選択肢になります。
私たちと一緒に、未来のパティシエを育てる仕事をしませんか? - 給与
-
年収 3,900,000円〜
※経験・年齢・能力を考慮します。
上記の金額には年2回の賞与(令和6年度支給実績4.6ヶ月分)を含みます。
【給与例】
30代 年収390万円~
40代 年収460万円~
50代 年収490万円~ - 勤務時間
-
【平日】
8:30~17:30(休憩1時間)
【土曜日】
8:30~17:30/8:30~12:30(休憩1時間) - 休日休暇
-
土曜日(就業カレンダーによる)※オープンキャンパス、イベントなど
日曜日・祝日
夏季休暇(8/13~8/17)
年末年始休暇(12/28~1/3)
年次有給休暇
特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇)
ほか月8回休み 日曜日休み 長期休暇あり - 雇用期間
-
無期
- 待遇・福利厚生
-
私学共済制度
雇用保険
労災保険
団体生命保険
賞与:年2回(令和6年度支給実績4.6ヶ月分)
昇給:年1回
交通費全額支給
財形貯蓄制度
産前産後・育児休業制度
介護休業制度
短時間勤務制度(育児・介護)など
車・バイク・自転車通勤OK社保完備 賞与あり 残業代支給 交通費支給 車・バイク通勤OK - 応募資格
-
【下記いずれかに当てはまる方】
製菓衛生師を登録してから7年以上の実務経験がある方
10年以上のパティシエ実務経験がある方
★上記に当てはまらない方も、いずれかと同等以上の資格・経験をお持ちと判断した場合は選考が可能です。
一度お問い合わせください!急募 40代・50代活躍中 - 求める人物像
-
パティシエとしての経験を活かして活躍したい方
次世代のパティシエの育成に興味のある方
学生に寄り添う気持ちを大切にできる方
お店の特徴

福井製菓専門学校について
製菓技術の習得だけでなく、市場分析・商品開発・販売戦略まで学べる、独立開業や即戦力育成に強い専門学校。本校の学びの特徴は、「実践重視」と「マーケティング視点」。1年次は実習6割・座学4割、2年次は実習9割・座学1割と、プロ仕様の環境で徹底的に技術を磨きます。洋菓子・和菓子・パン・ドリンクの4部門を幅広く学びながら、飴細工・マジパン・チョコレート細工などの高度な技術も習得可能。さらに、県大会や全国技術コンクールにも積極的に挑戦し、学生たちの「できる」を増やす環境が整っています。
また、「製菓×マーケティング」の学びを導入し、市場分析や販売促進、ブランディングを学ぶことで、技術者にとどまらない視野を持った人材を育成。国家資格「製菓衛生師試験」でも高い合格率を誇り、卒業生は即戦力として製菓業界で活躍しています。

各種制度や働きやすさのポイント
製菓業界といえば、長時間労働や不規則なシフトが当たり前と思われがちですが、ここでは無理なく働き続けられる環境が整っています。
基本的に日曜・祝日はお休みで、就業カレンダーによっては、土曜日のお休みがあることも。さらに、夏季・年末年始の長期休暇も充実しており、家族との時間やプライベートも大切にできます。勤務時間も8:30~17:30(土曜日勤務の場合あり)と、無理なく働けるのが魅力です。
また、賞与は年2回(4.6ヵ月分支給実績あり)と業界内でも高水準!
・ 「週末は休んで家族との時間を増やしたい」
・ 「20年以上の経験があるが、これからのキャリアを見直したい」
そんな方におすすめの職場です。
働き方を見直し、これまでの経験を次のステージで活かしてみませんか?

採用担当者からのメッセージ
長年、製菓の現場で培ったあなたの経験と技術を、次のステージで活かしませんか?
私たちが求めているのは、10年以上の実務経験を持つベテランパティシエ。
キャリアを積み、技術だけでなく業界のリアルを知る方にこそ、学生たちの未来を託したいと考えています。
今の学生は、かつての職人のように厳しい環境で「見て覚える」ことには慣れていません。
しかし、パティシエの仕事は決して楽なものではないという現実も伝えていく必要があります。
大切なのは、厳しさと優しさのバランスを持ちながら、学生一人ひとりの個性を尊重し、良いところを伸ばしてあげること。
この仕事の一番のやりがいは、指導した学生が卒業後に製菓業界で活躍してくれること。
「有名ホテルのパティシエとして頑張っています!」
「ずっと憧れていたパティスリーに就職できました!」
「ついに自分のお店を持つことができました!」
そんな報告が届くたびに、講師としての喜びを実感できます。
時には、卒業生が訪ねてきて、「先生に教わったことが今でも役に立っています」と感謝の言葉を伝えてくれることも。
あなたが教えた技術やアドバイスが、彼らの夢を支え、未来へとつながっていく…これ以上のやりがいはありません。
「長年の経験を活かしながら、違う形で業界に貢献したい」
「次のキャリアとして、指導者の道を考えている」
そんな方にとって、講師という仕事は新しい挑戦となるはずです。
まずは一度、お話ししてみませんか?
ご応募、お待ちしております!
勤務地
- 住所
-
福井製菓専門学校
〒910-0003 福井県福井市松本3-21-20
- アクセス
-
JR「福井」駅から徒歩20分
えちぜん鉄道「西別院」駅から徒歩3分
京福バス「松本3丁目」停留所から徒歩1分コ
ミュニティーバス「すまいる」北ルート「県合同庁舎前」から徒歩1分
★車・バイク・自転車通勤OK! - 受動喫煙対策
-
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
- 選考の流れ
-
▼書類選考
▼面接1回
▼内定
★入社日はご相談に応じます!
※応募締切は4/11(金)となります。
ご応募いただいた皆様同時に書類選考をいたしますのので、追って担当者よりご連絡いたします。 - 面接地
-
学校法人金井学園
〒910-8505
福井県福井市学園3丁目6-1
※勤務地住所と異なりますのでご注意ください。
企業情報
-
会社名
-
学校法人金井学園
-
代表者名
-
金井 兼
-
事業内容
-
大学、高等学校、中学校、専門学校の運営
-
住所
-
〒910-8505
福井県福井市学園3-6-1
最終更新日:2025年03月14日
掲載終了日:2025年04月11日
パティシエ・パン職人の
転職をプロと一緒に
製菓製パン専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!
納得できる転職先をご提案いたします。

\登録から内定まですべて無料/
-
あなたにピッタリの
求人をご紹介 -
面接対策、書類添削を
転職のプロが徹底サポート -
職場のリアルな
情報がわかる -
給与、休み、労働時間の
条件交渉を代行
他の求人を探す
現在 4097件の求人を掲載中