2015年8月28日、第50回大阪府洋菓子コンテスト 水都なスイートケーキコンテストが開催されました。
  今回は、コンテスト会場に潜入してきた様子を、大量の作品画像とともにお届けします!
  
  
  今回の会場は、大阪西天満にある「辻学園調理・製菓専門学校」。
  普段は実習などが行われている一室に、所せましと作品が並び、多くの人で活気に溢れていました。
  
 
 
  
  例年の通り、競技内容は次の通りです。
■第一部 ピエスモンテ(アメ細工)
■第二部 ピエスモンテ(ショコラ)
■第三部 マジパン細工
■第四部 デコレーション実技
A:経験年数不問
B:経験年数3年未満
■第五部 マジパン細工(学生部門)
■第六部 デコレーション(学生部門)
  
  会場には出品者やその先輩、オーナーはもちろん、元パティシエや元製菓専門学校生をはじめ、一般の方々も多く訪れていました。
  出品者は作品のこだわりポイントを解説したり、熱心に他の出品者の作品をチェックしたり。
  先輩やシェフから、作品についてのアドバイスをもらったりしている姿も見られました。
  ここが細かく作り上げられていて見応えがある、華やかさが足りないからもっと高さと幅を出した方が良い、直線的だから曲線的なデザインを取り入れて動きを出した方が良い、など、作品を前にして熱心に話し込んでいる姿が印象的でした。
  
  
  会場の一角には入賞者と作品ごとの得点も掲示され、自分の作品の得点や入賞者の得点を熱心に見つめる出品者も。

  
  今回は出品された作品の中から、各部門の入賞作品をご紹介します!
  
  
  
  ■第一部 ピエスモンテ・アメ細工部門
  大阪府知事賞・最優秀賞
  有限会社五感 大坪 昴生さん



  
  優秀賞
  有限会社五感 唐崎 亮さん



  
  その他の作品

  
  
  ■第二部 ピエスモンテ・ショコラ部門
  日本洋菓子協会連合会会長賞 最優秀賞
  辻学園調理・製菓専門学校 得田 吉宏さん



  
  優秀賞
  プチ・プランス 奥野 光さん

  
  その他の作品

  
  ■第三部 マジパン細工部門
  大阪食品衛生協会会長賞・最優秀賞
  プチ・プランス 森田 麻里さん

  
  優秀賞
  有限会社ハンブルグ 北田 和廣さん

  
  その他の作品

  
  ■第四部 デコレーション実技 Aクラス(経験年数不問)
  
  日本洋菓子協会連合会会長賞・最優秀賞
  菓子工房T.YOKOGAWA 濱口 彰子さん

  
  優秀賞
  株式会社ル・ピノー 冨永 章博さん

  
  ■第四部 デコレーション実技 Bクラス(経験3年未満)
  
  大阪府職業能力開発協会会長賞・最優秀賞
  チェルシー 子師 葵弓さん

  
  優秀賞
  ケーキテラス カレン 仲野 瞳さん

  
  ■第五部 マジパン細工 学生部門
  最優秀賞
  辻学園調理・製菓専門学校 仲 明日香さん

  
  優秀賞
  辻製菓専門学校 寺元 ほのかさん

  
  
  ■第五部 デコレーション 学生部門
  最優秀賞
  辻学園調理・製菓専門学校 楊廬木 梨花さん

  優良賞
  辻学園調理・製菓専門学校 須山 裕也さん

  
  
  ちなみに、記者の個人的なお気に入り作品はこちら。
  焼き目がとってもおいしそうで、多くの人が写真に撮っていました!

  
  今回は残念ながら入賞しなかったものを含め、どの作品もパティシエの努力や創意工夫が伝わってくるようでした。
  会場で感じたのは、「パティシエ」という仕事に対する熱意や、次の目標に対しての向上心、探究心。
  コンテストはその結果以上に、1つの作品を作り上げること、やり遂げるということに大きな価値があるのではないでしょうか。
 
                                     
                    