【若手パティシエの働き方Vol.03】「いつかフランスで働きたい」──意欲があればどんなことにもチャレンジできるパティスリーの働き方

  • インタビュー
  • 新人パティシエ
  • 就職活動

※この記事は2020年6月下旬に行った取材を元に制作しております。

就活を本格的に始める学生の皆さんを応援するシリーズ企画第3回目。今回は兵庫県伊丹市にあるパティスリー『スーリール』にお邪魔しました。インタビューに答えてくれたのは、新卒から入社して今年で3年目の大野さん。

これから就活をする専門学生さん、そしてパティシエを目指す方、先輩たちの言葉をヒントに自分が目指す道を考えてみてください。

今回話を聞いた先輩パティシエ

大野 猛さん(23歳・3年目)
辻製菓専門学校 卒業。
2018年にパティスリー スーリール(兵庫県)入社。

意欲があればどんなこともできる職場。
次々に仕事を任せてもらえます!

──今、主に担当している業務について詳しく教えてください。

色々やってます!生場でケーキの仕上げをしたり、ムース系の仕込みをしたり。シェフ曰く、うちの店はポジションをきっちり決める、という感じではなくて、人に合わせて任せる業務を臨機応変に変えていく方針だそうです。入社時点では「大体ここね」って言われるんですけど。僕の場合は仕上げからでした。スピード、クオリティをクリアしたら、次はナッペ、それもOKもらったらオーダーケーキを手がけていく、と少しずつ仕事をもらっていきました。

──ということは、かなり早い段階で一通りの仕事に触れたんでしょうか。

そうですね、かなり早かったと思います。「こんなに色々させてもらえるんだ」ってびっくりしました。友達の話を聞いても、メッセージプレート書くまで1年かかるとか、1年目は仕上げだけ、とか聞くので。意欲があればどんどん次に進めるし、厳しく言えばできるようにならないと仕事が他の人にとられていく、って感じです。人によりけりだと思います。僕も、うまくいかない時があって、なかなか進まない時期もありました。

──何がうまくいかなかったんですか?

僕ね、字が汚いんですよ(笑)。で、元々苦手意識があったパイピングの練習、学校の時からさぼってて。もっとやっておけば良かったなと思ってます。そうすれば、「メッセージプレート1枚お願い」って言われてもすぐに動けた気がします。でも仕事が終わってからめっちゃ練習して、今は苦手を克服しています。

──そのほかに、ぶつかった壁ってありますか?

うーん…上司によって言うことが違う時、どうしたらいいんだろうって悩んだことはありますね。ある人には「こうして」って指示されたことが、ある人には「何でこれやってるん?」って言われたりして。どっちが正しいんだろうって混乱しました。

──なるほど…その問題は大野さんの中で、どう解消したんでしょう?

言ってることは違うんですけど、結局のところ目指すものは同じなんです。どっちが正しいとかじゃなくて、同じケーキを作ろうとしている。そのプロセスがちょっと違うだけなんだなって分かったら、ちょっとだけ楽になりました。受け止め方を変えて、意見に振り回されすぎないようにすることですかね。

──仕事の中でモチベーションに変えてるものはありますか?

自分が描いたイラストケーキやデコレーションケーキを、お客さんが喜んでくれることです!「うわ〜可愛い!」とか声が聞こえてくると心の中でガッツポーズしてます(笑)。あれはすごく嬉しいですね。あとは、つい先日初めて「新商品の開発」にチャレンジしました。レモンケーキを試作して。

──うまくできましたか?

初めてにしては良かったかなぁと思ってます。そういう個人練習や試作は自由に厨房や時間を使ってもいい職場なので、めちゃくちゃ使ったら「時間かかりすぎ」って言われたんですけど…。「かけた労力・コスト・時間を、このケーキ1つで取り戻せるのか」と問われて、今後は費用対効果も考えた上で商品を考えないといけないんだって勉強になりました。いい経験です。

「ずっと勉強を続けたい」
技術が磨ける職場だと思った。

──大野さんがスーリールで働こうと思った理由について教えてください。

個人店を中心に、4店舗くらい回ったんですけど、特に『スーリール』がいいなって思ったのは、業者さんが開いてくれる勉強会や、ヌーベルの講習会(※)とかにたくさん参加できるところです。学校の勉強だけじゃ足りなくて、就職しても勉強はしていきたいなと思っていたので。それからコンテストにも1年目から出ていいよってシェフが話してくれたので、やる気になりました。

※ヌーベル パティスリー デュ ジャポン…関西で活躍する菓子職人の技術向上などを目的とし、昭和51年にホテルプラザ初代製菓料理長・安井寿一氏により発足したパティシエ団体。有名シェフを招いて行われる実技講習会は、一年を通して10回以上開催されている。

──コンテストはなぜ出たいな、と思うんですか?

作品作りに取り組んでいく達成感だったり、色彩感覚を磨けたり、主に自分の技術力の向上が目的です。1年目も2年目も、出れるものはできるだけ出ています。シェフは「優勝したらボーナス100万円」って言うくらい、コンテスト参加は応援してくれる人で。材料や場所は気にしなくていいって言ってくれるのはありがたいです。まだ100万円をもらった人はいないみたいですけど(笑)。

──目標があるっていうのは成長しやすいですよね。

そうですね。シェフもそうですけど、10年目になる先輩がいて、通常営業しながら新作をどんどん出しています。しかも、余ってしまう材料なんかを活用して新商品を考えたりする姿を見て、いつか自分もそうなりたいなと目標にしてます。あと、いつかフランスで働きたいんですよね。魅力的なケーキを作るのが将来的な夢です。

──ありがとうございます!最後に、今就活中の方にメッセージをお願いします。

「自分が好きなケーキ」を見て回るのも大事だと思うんですけど、「自分がそこで働いてどう思うか?」も大事にしてほしいなって。友達でケーキで選んだ人がいて、でもなかなかケーキに触らせてもらえなかったり、人間関係で辛くなったり…自分が好きになったところ以外の部分で悩んで辞めてしまったんです。イメージだけじゃなくって、研修してみて現実的なこともきちんと知って、自分の気持ちを確かめると合う職場に出会えると思います!

スーリールも参加する「オンライン合同企業説明会」開催!

7月26日(日)〜28日(火)の3日間、兵庫県洋菓子協会が主催する「オンライン合同企業説明会」が開催されます。

今回ご紹介した『スーリール』も参加しますので、直接話を聞いてみてくださいね。

↓イベント詳細・参加申込はこちらから↓

※上記イベントは終了致しました。

スーリールの求人情報(2021新卒)はこちら

パティシエ→→→https://www.patissient.com/job/175459/

written by

あかざしょうこ

1984年生まれ。PATISSIENTの編集ライター。「人生の教科書は人」をモットーに、聞いたり書いたりしています。

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。