1. 【JANIS WONG ジャニス・ウォン】
公式サイト:http://www.janicewong.jp/
出典:www.janicewong.jp
シェフでありアーティストでもあるジャニス・ウォンが手がけるデザートバー。
日本の四季を愛する彼女が創作するデザートは、
高知の柚子や熊本の味噌、日本酒など日本の恵みをふんだんにあしらったものばかり。
食とアートが融合する【五感で楽しむデザート】に作り手の工夫とこだわりを感じることが出来ます。
出典:www.janicewong.jp
ジャニスが日本の春をイメージして作ったデザート。ふっくらとしたカシスのパルフェはまるで蕾のよう。
お皿全体には筍やしそなど色鮮やかな食材が散りばめられています。
次第に溶けていってしまう刹那の味わいからは「日本独特の季節の移ろい」をも感じさせる一皿です。
出典:www.instagram.com
京都の庭園に紅葉が積もる様子を表現した「京都庭園2016秋」。
盆地特有の凍てつく寒さにひっそり佇む紅葉からは、生命の力強さを感じます。
日本の四季ならではの風景を巧みに表現した一皿です。
出典:www.instagram.com
こちらは夏の枯山水。生い茂る草や緑はピスタチオのスポンジとパルフェで表現。
散りばめられた鮮やかな色はアプリコットのコンポート。静かに流れる水に動きを感じさせる一皿です。
出典:www.instagram.com
太陽、恵みの雨、すがすがしい木々を表現した夏のデザート。
清涼感溢れる彩りに、こんにゃくのソルベが華やさを演出します。
出典:www.instagram.com
斬新な風貌をしたこのデザートは、かぼちゃ、みそ、もち麦が融合した秋の味わい。
かぼちゃと豆腐のクリームで作られた美しい曲線は、まるで現代アートのよう。
2. 【ESqUISSE CINq エスキス サンク】
公式サイト:http://www.esquissetokyo.com/ ミシュラン2つ星のレストラン【エスキス】が東急プラザ銀座オープンさせたデザート専門店。 四季折々の素材を活かした、成田一世シェフのアシェットデセールをコース仕立てで味わうことができます。 プチガトーのテイクアウトも可能。
出典:www.instagram.com
高級感溢れるあしらいがほどこされたアシェットデセール。
つややかに光る黄金の球体には、すみれ風味のベリームースとビールのソルベが閉じ込められています。
見た目も味も楽しめる、皿盛りデザートの醍醐味を感じさせる一皿です。
出典:www.instagram.com
キャラメルスフレのアシェットデセール。
お皿全体を使った装飾は大胆さと繊細さを兼ね備えており、まさにアーティスティックな一皿。
プチガトーの美しさにも目を惹かれます。

出典:www.instagram.com
ふんだんに盛り付けられたベリーはまるで、「ベリーのジオラマ」のよう。
ビジュアルだけでも、その甘酸っぱい世界に引き込まれそうです。
出典:www.instagram.com
小さくて可愛らしいクリームビュルレのベリーヌ。
シンプルな色合いの中に咲く色鮮やかな花がグラス全体を華やかに演出します。
3. 【a tes souhaits アテスウェイ】
公式サイト:http://www.atessouhaits.co.jp/ 東京吉祥寺にあるアテスウェイ。 川村英樹シェフは1997年第16回クープ・ド・フランス世界大会で日本人初の総合優勝を果たした実力の持ち主。 2008年にはWPTC(World Pastry Team Championship) の日本代表キャプテンとして飴細工部門を担当し、チームを準優勝に導いています。 飴細工を得意とするパティシエ川村英樹が創作するプチガトーは瑞々しく、美しさと可愛らしさが同居しています。
出典:www.atessouhaits.co.jp
雨上がりに草むらからでてきたてんとう虫を表現。
つややかな雨雫とライムが爽やかさを演出します。
出典:www.atessouhaits.co.jp
「高貴な女性」をイメージしたシック色合いながら、
ライチやピーナッツなど、様々な風味が絡み合うチョコレートのガトー。
オブジェのように複雑な装飾がより一層の高級感を醸し出しています。
出典:www.atessouhaits.co.jp
「森の宝石」と名付けられたプチガトー。
フランスのすもも、チェリー、フランボワーズ、ピスターシュが散りばめられた表面は
華やかで繊細な色合い。
宝石を身に纏う大人の女性らしさを感じさせます。
出典:www.atessouhaits.co.jp
オレンジとショコラが融合したプチガトー。
表面の質感からは温かさが、ソースのあしらいからは瑞々しさが感じられます。