スイーツが出てくる印象的な映画は?と聞かれると、
『アメリ!』と答える方が多いと思いますが、他にもスイーツがキーポイントとなる素敵な映画が沢山あります。
今回は、その中でも【ホッとして少し元気をもらえる】そんな“美味しい”映画をお届けします。
次のお休みは、好きなスイーツ片手に、お家でゴロゴロDVDを見てみませんか?!
出典 eat-pray-love/site
【あらすじ】
ニューヨークで活躍する女性ジャーナリスト、リズ(ジュリア・ロバーツ)は、仕事にプライベートに忙しい日々を送っていたがどこか満足しきれない想いを抱いていた。ある日、彼女は全てを捨ててイタリア、インド、インドネシアをめぐる一年間の旅に出ることを決意する。”本当の自分”を見つけるために。
★こんなキレイに物語が進む?と思っていましたが…なんとこの映画実話なんです!原作は、N.Y.で活躍するジャーナリスト、エリザベス・ギルバートの自伝的小説。全米で700万部を売り上げ、40以上の言語に翻訳され、多くの女性から支持を受けた作品です。
最初に訪れたイタリアでは、欲望のままカロリーを気にすることなく“食べること”に没頭します。その中でジェラートを食べるシーンがあるのですが、主人公ジュリア・ロバーツの表情がとてもキュート!
食の他にもそれぞれの土地の映像も綺麗で、見ているだけでも旅行をした気分になれますよ。
出典 www.coin-de-rue-movie.com
【あらすじ】
8年前、突然スイーツ界から姿を消した十村(江口洋介)は有名店からの誘いを断り続け、伝説のパティシエと呼ばれた腕前を披露することはなかった。一方、鹿児島でケーキ屋の娘として腕を振るっていたなつめ(蒼井優)が恋人を追い掛けて上京し、ひょんなことからスイーツ激戦区の東京で大評判の有名洋菓子店で十村と出会う…。
★日本の映画も忘れてはいけませんね。
『ちょっと、厨房では髪の毛しっかり中に入れて…!』という気持ちは”これは映画だから“とグッと抑えながら…映り込む美味しそうなスイーツの数々は必見です。
まわりとぶつかりながらも、人生の挫折を乗り越えていくパティシエの主人公に、自分を重ねる人も多いのでは?!
出典 cinema.pia.co.jp
【あらすじ】
パリ有数の超高級三ツ星フレンチレストラン〝カルゴ・ラガルド″は20年間店の〝三ツ星″を守り抜いてきたベテランシェフ・アレクサンドルのスランプで大ピンチ。次の品評会で星を一つでも失えば店の運命は終わりなのに、新メニューがひらめかない!そんな折にアレクサンドルが出会ったのが、老人ホームのペンキ塗りをしていたジャッキー・ボノ。彼は天才的な舌を持っているにも関わらず、生意気な性格のせいで数多のレストランクビになった若手シェフだった―――。更に老人ホームの厨房で働いていた素人シェフたちも仲間に加わり、この問題だらけのシェフ軍団で何とか由緒あるレストランを守ろうと立ち上がるが・・・。
★フランスのコメディ映画なのであまり馴染みがないかもしれませんが、名優ジャン・レノは勿論、登場人物が全員魅力的なこの映画。
キーアイテムとして出てくる【カラメル・ソースのミルフィーユ】にもご注目!
85分と短めなので、お家でゴロゴロ見るのにピッタリなんです。
見終わった後は、なんだか元気になっていると思いますよ!
今回厳選して3作品をご紹介しましたがいかがでしたか? 『食べるって幸せ!』『やっぱりスイーツが好き!』そんな純粋な気持ちを思い出させてくれる映画、みなさんも是非お気に入りを探してみてください!
食べて、祈って、恋をして

洋菓子店コアンドル

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~

今回厳選して3作品をご紹介しましたがいかがでしたか? 『食べるって幸せ!』『やっぱりスイーツが好き!』そんな純粋な気持ちを思い出させてくれる映画、みなさんも是非お気に入りを探してみてください!