ジャパンフードエンターテイメント株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:宮澤 心)は、ベーグルを中心としたコロナ禍における新しいスタイルのベーカリー店「KAMOGAWA BAKERY」を河原町丸太町の交差点内に2020年10月31日(土)にオープン致します。


「ちょっとやさしくて、ちょっとあたらしいスタート」をコンセプトにコロナ禍における新しいベーカリースタイルを提案します。従来のバイキングスタイルでの商品配列ではなく、ショーケースオーダースタイルで、顧客はタッチパネルでパンをオーダーしセルフレジで支払うことで、パンやトングへの接触機会をなくし、店員との対面接触もできるだけ無くすことで感染リスクを回避します。また、事前にスマホでオーダーし支払いを済ませ、指定時間に商品を引き取り滞在時間を最小限にするプレオーダーピックアップも採用しています。

ベジタリアンやアレルギーへの配慮やSDGsの取り組みも
KAMOGAWA BAKERYにおけるメニューの80%はベジタリアン・ヴィーガンに対応しています。パン業界で当たり前に使用されているバターやミルクは使用せずに、植物由来の食材のみを使用しています。そうすることで、今まで食の制限によりパンが食べられなかったベジタリアン・ヴィーガンの方、また卵、乳アレルギーの方でも食べていただけます。これは同社が今までインバウンド対応で推し進めてきたONE TABLE(どんな人も一つのテーブルを囲える) の考え方を体現し、さらにSDGsの取り組みへもつながっています。家畜動物がもたらす地球環境への影響は近年大きくクローズアップされ消費者に認知れてきており、完璧なヴィーガンだけではなく、「ゆるベジ」や「週一ヴィーガン」などの消費傾向が顕著になっており、罪悪感なくパンを食べたい方のニーズにこたえます。弊社のSDGsの取り組みは他にもフェアトレードコーヒーの利用やプラスチック蓋を使わないバタフライカップの採用、「食べられるストロー」の採用など多岐にわたります。
KAMOGAWA BAKERYの特徴的なメニュー
あたらしい食パン™
北海道産ブランド小麦「春よ恋」と「もち麦」を配合し、バターやミルクなどの動物性食材を一切使用していないにも関わらず、濃厚で芳醇な味が特徴的です。

プレーンベーグル
北海道産ブランド小麦「ゆめちから」を特殊製法でもっちり仕上げています。ほんのりとした甘みと歯ごたえが特徴的。もちろん動物性食材不使用です。

カレーベーグル
ベーグルにキーマカレーを詰め込んでいます。カレーの中のパンチのあるミンチが特徴的。ミンチももちろん植物由来のミンチです。言われなければ肉だと信じてしまうクオリティに仕上がっています。

【店舗概要】

店名:KAMOGAWA BAKERY
所在地:京都市上京区伊勢屋町386
アクセス:神宮丸太町駅より徒歩5分
TEL:075-746-7720
営業時間: 8:00〜18:00 売り切れ次第終了
定休日:なし
URL:www.kamogawabakery.com
ジャパンフードエンターテイメント株式会社について
ジャパンフードエンターテイメント株式会社はインバウンド向け飲食を運営している会社です。
丼から炎が立ち上るファイヤーラーメンを提供する「めん馬鹿」(京都市上京区)は日本政府観光協会のグローバルキャンペーン動画でも使用され、数々の海外メディアに取り上げられています。シンガポール店も今年オープン予定となっています。また、体験事業の「ラーメンファクトリー」(京都市東山区)は今年日本の人気の体験で全国8位にランクインしました。
しかしながら、コロナ禍においてレストラン事業、インバウンド事業がかなり大きなダメージを受け、今回国内向事業を立ち上げました。インバウンドで培った多様な考え方、食の多様性への対応力を国内事業にも存分に活かします。
【会社概要】
会社名:ジャパンフードエンターテイメント株式会社
所在地:京都市上京区南伊勢屋町756 ベレーザ丸太町202
TEL:075-748-1687
代表者:宮澤 心
設立:2016年6月
URL:https://www.j-f-e.com
事業内容:飲食店の運営
リリース詳細:PRTIMES