神戸の食べ歩きスイーツ決定版!絶対外さない18選&モデルコース【2025年版】

おしゃれな港町・神戸で楽しむ、絶品食べ歩きスイーツ

海からの心地よい風、歴史を感じさせる洋館、そして洗練された街並み…。おしゃれな港町・神戸は、ただ歩いているだけで心が弾む特別な場所です。そんな神戸の魅力を五感で味わい尽くすなら、「食べ歩き」ほど最適なスタイルはありません。

神戸が「スイーツの街」と呼ばれる背景には、港町として古くから西洋文化を受け入れてきた歴史があります。伝統的な洋菓子店が礎を築き、世界レベルのパティシエたちが腕を競う美食の街へ。そして今、その伝統は新しい世代に受け継がれ、SNSを賑わす専門店のユニークなスイーツや、見た目も楽しいフォトジェニックな一品が次々と生まれています。

この記事では、数ある神戸のスイーツの中から「これだけは絶対に外せない!」と断言できる食べ歩きグルメを徹底リサーチし、厳選しました。定番の味から最新トレンド、予算別の楽しみ方から具体的なモデルコースまで、この記事1本であなたの神戸スイーツ巡りが完璧になるよう、情報を詰め込んでいます。

さあ、最高に甘くて楽しい神戸の旅へ出かけましょう!

 

計画のお供に!インタラクティブMAP&最強早見表

まずは、お店の場所を直感的に把握できるインタラクティブMAP(Googleマイマップ)をご用意しました。気になるお店をタップすれば、そのままナビを起動できます!

【MAP埋め込みエリア】

さらに、目的別にお店を探せる「最強早見表」もご活用ください。

店舗名 エリア ジャンル 看板スイーツ 価格帯(目安) インスタ映え度 ライターメモ
観音屋 元町本店 元町 チーズケーキ デンマークチーズケーキ ¥400~ ★★★☆☆
甘じょっぱい元祖!温めて食べるのが鉄則
神戸六甲牧場 北野本店 北野 ソフトクリーム スペシャルミルクソフト ¥500~ ★★★☆☆
全国1位にも輝いた、牛乳そのものの濃厚さ
PATISSERIE TOOTH TOOTH 三宮 焼き菓子 トゥース神戸サブレ ¥800~ (箱) ★★★★☆
パッケージもおしゃれ。お土産にも最適
芋栗パーラー ブリキトタン 南京町 芋・栗スイーツ 焼き芋ブリュレ ¥800~ ★★★★★
目の前で炙るライブ感は動画必須!
あら、りんご。神戸本店 三宮 りんごスイーツ りんご飴 ¥700~ ★★★★★
専門店の本気。シャキシャキ感が違う
& EARL GREY 神戸本店 三宮 ジェラート 香るティージェラート ¥600~ ★★★★☆
お茶専門店の超濃厚フレーバーに感動
L’AVENUE bis 北野 チョコレート クレープ、ジェラート ¥900~ ★★★★☆
世界的ショコラティエの味を気軽に!
風見鶏本舗 北野 チーズケーキ 風見鶏チーズケーキ ¥300~ ★★★☆☆
北野散策の定番土産。安定の美味しさ
神戸モンテブランコ 北野 モンブラン モンテソルベーテ ¥1,000~ ★★★★★
絹糸モンブランを絞る様子は圧巻!
YUNYUN 南京町 点心 焼小籠包 ¥400~ ★★★☆☆
甘いものの合間に!肉汁じゅわ~
エスト・ローヤル 南京町本店 南京町 シュークリーム パンダシュー ¥300~ ★★★★☆
可愛すぎて食べられない?南京町限定!
天福茗茶 南京町 中国茶 珍珠奶茶、豆花 ¥600~ ★★★☆☆
本格台湾スイーツでさっぱり休憩
ミキヤ 南京町 フルーツ飴 いちご飴 ¥400~ ★★★★☆
老舗果物店の新鮮フルーツは輝きが違う
鳴門鯛焼本舗 阪急三宮駅前店 三宮 たい焼き 天然たいやき ¥200~ ★★☆☆☆
500円以下!薄皮パリパリの伝統製法
ヒステリックジャム 元町 クレープ バタークレープ ¥600~ ★★★☆☆
濃厚バターがじゅわっと溶ける背徳の味
ハナサククレープ 元町 クレープ シュガーバター ¥500~ ★★★☆☆
生地が主役!サクサク食感がたまらない
 

【神戸の顔】まずは押さえたい!王道&定番スイーツ

 

1. 観音屋 元町本店「デンマークチーズケーキ」


参照:公式HP

神戸スイーツの象徴「観音屋」。オーブントースターで温めてからいただく、唯一無二のチーズケーキです。デンマーク直輸入の濃厚なチーズと、ふわふわのスポンジが織りなす甘さとしょっぱさのハーモニーは、一度食べたら忘れられません。

  • ここがポイント!: 見た目以上にチーズの塩気がしっかり。甘いドリンクよりコーヒーや紅茶、意外と白ワインにも合います!
  • 混雑の目安: 休日のカフェは行列必至。テイクアウトは比較的スムーズです。
  • イートイン: 元町本店地下に喫茶室あり。
  • 支払い方法: カード、電子マネー可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区元町通3-9-23
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約3分
    • 営業時間: 10:30~22:00
    • 定休日: 年中無休(元旦のみ)
    • 詳細情報: 公式サイト
 

2. 神戸六甲牧場 北野本店「スペシャルミルクソフト」


参照:公式HP

異国情緒あふれる北野散策のお供に。「まるで牛乳を飲んでいるよう」と評されるほど濃厚なのに、後味はすっきり。かつて全国1位に輝いたこともある伝説のソフトクリームが、坂道を上った疲れを癒してくれます。

  • ここがポイント!: ピスタチオ味も隠れた人気メニュー。ミルクとのミックスがおすすめです!
  • 混雑の目安: 休日のお昼過ぎは常に行列ができています。
  • イートイン: 店先にベンチあり。
  • 支払い方法: 現金、PayPay可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区北野町3-11-4
    • アクセス: 各線「三宮駅」から北へ徒歩約10分
    • 営業時間: 9:00~18:00
    • 定休日: 無休(年末年始のみ休業)
    • 詳細情報: 公式サイト
 

3. PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店「トゥース神戸サブレ」


参照:公式HP

神戸のスイーツシーンを牽引するパティスリー。本店サロンは格別ですが、食べ歩きなら個包装の焼き菓子がおすすめ。ココナッツが香るサブレなど、上品な味わいを気軽に楽しめます。神戸らしいおしゃれなパッケージはお土産にも最適。

  • ここがポイント!: サブレ以外に、フィナンシェやマドレーヌも絶品。好きなものを1つから買えるのが嬉しい。
  • 混雑の目安: テイクアウトはスムーズ。サロンは休日に待ち時間が発生することも。
  • イートイン: 2階にサロンあり。
  • 支払い方法: カード、電子マネー、QR決済可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11
    • アクセス: 各線「三宮駅」から徒歩約7分
    • 営業時間: 10:00~20:00 (ブティック)
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: 公式サイト

 

【SNSで話題】写真映えも抜群!最新トレンドスイーツ

 

4. 芋栗パーラー ブリキトタン「焼き芋ブリュレ」


参照:公式Instagram

南京町の人気店。甘みを最大限に引き出したねっとり焼き芋にカスタードを乗せ、目の前でバーナーで一気にキャラメリゼ! 香ばしい香りとパチパチという音は、最高のエンターテイメントです。

  • ここがポイント!: 表面のパリパリをスプーンで割る瞬間がたまりません。ぜひ動画で撮ってください!
  • 混雑の目安: 常に人だかりができていますが、テイクアウト専門なので回転は早め。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金、PayPay可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-18
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約4分
    • 営業時間: 11:00~18:00
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: Instagram
 

5. あら、りんご。神戸本店「りんご飴」


参照:公式HP

青森りんご専門店の本格派りんご飴。季節ごとに最も美味しい品種を丸ごと使い、パリパリの薄い飴で丁寧にコーティング。りんごのジューシーな果汁とシャキシャキ食感が口いっぱいに広がります。食べやすくカットされたカップ提供も嬉しいポイント。

  • ここがポイント!: プレーンも美味しいですが、シナモンシュガー味は大人の味わいで特におすすめ。
  • 混雑の目安: 休日は入店待ちの列ができることも。
  • イートイン: 2階にカフェスペースあり。
  • 支払い方法: カード、電子マネー、QR決済可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区下山手通3-10-1
    • アクセス: 各線「三宮駅」「元町駅」から徒歩約8分
    • 営業時間: 10:00~20:00
    • 定休日: なし
    • 詳細情報: 公式サイト
 

6. & EARL GREY 神戸本店「香るティージェラート」


参照:公式HP

日本初のアールグレイ専門店が作る、水を一切使わない超濃厚ジェラート。数十倍に濃縮したお茶だけをベースにしているため、茶葉本来の芳醇な香りと深い味わいがダイレクトに感じられます。天然ベルガモットが香るミルクティー味は必食。

  • ここがポイント!: 緑茶ピスタチオやバタフライピーを使った青いジェラートなど、専門店ならではのフレーバーが多数。
  • 混雑の目安: 比較的スムーズに入店可能。
  • イートイン: 店内に数席あり。
  • 支払い方法: カード、電子マネー、QR決済可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-10
    • アクセス: 各線「三宮駅」から徒歩約5分
    • 営業時間: 11:00~18:00
    • 定休日: 火曜日
    • 詳細情報: 公式サイト

 

【異国情緒あふれる北野】ワンランク上の本格派スイーツ

 

7. L’AVENUE bis「クレープ&ジェラート」


参照:食べログ

世界的ショコラティエ・平井茂雄シェフが手掛けるパティスリーの2号店。本店のエスプリはそのままに、チョコレートやジェラートを気軽に楽しめます。濃厚なチョコレートジェラートを、もちもちのチョコ生地クレープで包んだ一品はまさに絶品。

  • ここがポイント!: 世界レベルの味を食べ歩きで楽しめるのはここだけ。少しリッチな気分を味わいたい時に。
  • 混雑の目安: 行列ができることが多い人気店。時間に余裕を持って訪問を。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: カード、電子マネー可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区山本通3-7-3
    • アクセス: 各線「三宮駅」から徒歩約10分
    • 営業時間: 11:00~18:30
    • 定休日: 水曜日(火曜不定休)
    • 詳細情報: 公式サイト
 

8. 風見鶏本舗「風見鶏チーズケーキ」


参照:食べログ

北野異人館のシンボル「風見鶏の館」のすぐそばにあるお土産店の定番スイーツ。オレンジ風味が爽やかなチーズケーキや、なめらかなプリンなど、どこか懐かしく誰もが安心して楽しめる味わいです。個包装で食べ歩きにも便利。

  • ここがポイント!: 表面をキャラメリゼした「チーズスフレキャラメリーゼ」も人気。ふわとろ食感が楽しめます。
  • 混雑の目安: 観光客で常に賑わっていますが、買い物はスムーズ。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: カード、電子マネー、QR決済可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区北野町3-5-5
    • アクセス: 各線「三宮駅」から徒歩約10分
    • 営業時間: 10:00~17:00(土曜日のみ18:00まで)
    • 定休日: 年中無休
    • 詳細情報: 公式サイト
 

9. 神戸モンテブランコ「モンテソルベーテ」


参照:公式Instagram

目の前で絞り出すライブ感が人気のモンブラン専門店。テイクアウト限定の「モンテソルベーテ」は、濃厚ソフトの上に直径1mmの極細和栗ペーストをたっぷり絞ったモンブランソフト。絹糸のような栗のペーストが口の中でふわっと溶けます。

  • ここがポイント!: 絞り出す美しい様子は動画撮影必須!栗以外に、さつまいもやかぼちゃ味もあります。
  • 混雑の目安: 休日は行列必至。特に絞り出すライブ感が見える窓際は混雑します。
  • イートイン: 店内(2階)にイートインスペースあり。
  • 支払い方法: 現金、PayPay可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区中山手通1-24-4
    • アクセス: 地下鉄「三宮駅」から徒歩約4分
    • 営業時間: 11:00~18:00(金曜のみ12:00から)
    • 定休日: 火曜日
    • 詳細情報: Instagram

 

【美食の宝庫・南京町】中華街ならではの限定スイーツ

 

10. エスト・ローヤル 南京町本店「パンダシュー」


参照:公式HP

南京町の路地裏に佇む洋菓子店。観光客の心を掴んで離さないのが、南京町本店限定の「パンダシュー」。サクサクのクッキーシューの中に、カスタードと生クリームがぎっしり。一つひとつ表情が違う可愛いパンダは、食べるのがもったいないほど。

  • ここがポイント!: 看板商品の「シュー・ア・ラ・クレーム」も絶品。地元民はこちらを買う人も多いです。
  • 混雑の目安: 行列はあまり見かけませんが、夕方には売り切れることも。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区元町通1-5-3
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約5分
    • 営業時間: 10:00~18:30
    • 定休日: なし
    • 詳細情報: 公式サイト
 

11. 天福茗茶「豆花&珍珠奶茶」


参照:食べログ

世界的に有名な中国茶専門店の本格台湾スイーツ。食べ歩きに疲れたら、優しい甘さの「豆花(トウファ)」でひと休み。ふるふるとした食感の豆乳プリンに、タピオカやシロップをかけていただきます。甘さ控えめで後味もすっきり。

  • ここがポイント!: 定番のタピオカミルクティーも、お茶専門店ならではの本格的な味わい。茶葉の香りが違います。
  • 混雑の目安: 比較的スムーズに購入可能。
  • イートイン: 2階にカフェスペースあり(メニューが異なる)。
  • 支払い方法: 現金、PayPay可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区栄町通2-8-15
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約5分
    • 営業時間: 11:00~18:00
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: 公式サイト
 

12. ミキヤ「フルーツ飴」


参照:公式Instagram

創業70年を超える老舗果物店のフルーツ飴。通年楽しめる大粒のいちご飴をはじめ、季節ごとにシャインマスカットやみかんなどが登場します。薄い飴のパリッとした食感と、驚くほどジューシーな果汁のバランスが絶妙です。

  • ここがポイント!: シンプルだからこそ素材の良さが際立つ一品。果物専門店ならではの贅沢を味わえます。
  • 混雑の目安: スムーズに購入できます。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-16
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約5分
    • 営業時間: 10:00~18:00
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: Instagram

 

【手軽さが魅力】気軽に楽しむワンハンドスイーツ

 

13. 鳴門鯛焼本舗 阪急三宮駅前店「天然たいやき」


参照:食べログ

一匹ずつ焼き上げる伝統的な「一丁焼き」製法にこだわるたい焼き店。短時間で焼き上げるため、皮の表面がパリッと香ばしいのが特徴。甘さ控えめの「十勝産あずき」と、上品な甘さの「鳴門金時いも」が人気です。

  • ここがポイント!: 夜遅くまで営業しているので、飲んだ後の〆スイーツとしても人気です。
  • 混雑の目安: 常にお客さんがいますが、回転が早いので待ち時間は少ないです。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-6
    • アクセス: 阪急「神戸三宮駅」からすぐ
    • 営業時間: 11:00~23:00
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: 公式サイト
 

14. ヒステリックジャム「バタークレープ」


参照:公式HP

神戸のクレープ激戦区で人気の、濃厚バタークレープ専門店。注文ごとに焼き上げる生地に、じゅわっと溶けるバターの風味と香りがたまりません。クリームやフルーツよりも生地の美味しさを楽しみたい人におすすめ。

  • ここがポイント!: 人気No.1はラムレーズン。濃厚なバターとラムの香りが相性抜群で、大人の味わい。
  • 混雑の目安: 行列ができる人気店。特に休日は並ぶのを覚悟で。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-30-77
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約4分
    • 営業時間: 12:00~18:00
    • 定休日: なし
    • 詳細情報:公式サイト
 

15. ハナサククレープ「シュガーバター」


参照:公式Instagram

「サクサク・パリパリ」食感の生地が主役のクレープ店。全国のクレープを食べ歩いた店主が作る生地は、特選バターを使ったシンプルな「シュガーバター」でその真価を発揮します。フィリングよりも生地にこだわる本物志向の一品。

  • ここがポイント!: ヒステリックジャムとは対照的な食感。ぜひ食べ比べて生地の違いを楽しんでみてください。
  • 混雑の目安: 比較的スムーズに購入できます。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-3-11
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約3分
    • 営業時間: 13:00~19:00
    • 定休日: 火曜日
    • 詳細情報: Instagram
 
 

【甘いものの合間に】王道セイボリー(塩味)グルメ3選

 

16. YUNYUN「焼小籠包」


参照:公式HP

スイーツ巡りの「味変」に最適な、常に行列が絶えない人気店の焼小籠包。底面をカリッと香ばしく焼き上げた皮の中から、熱々の肉汁スープが溢れ出します。旨味たっぷりのスープともちもちの皮のコンビネーションはまさに絶品。

  • ここがポイント!: スープが非常に熱いので火傷に注意!レンゲの上で少し冷ましてから食べるのがおすすめです。
  • 混雑の目安: 南京町で最も行列が長い店の一つ。並ぶ覚悟は必要です。
  • イートイン: 店先に小さなテーブルあり。
  • 支払い方法: 現金、PayPay可。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-17
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約5分
    • 営業時間: 11:00~18:00
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: 公式サイト
 

17. 老祥記「豚まん」


参照:食べログ

「豚まん」の元祖として知られ、創業100年を超える南京町のレジェンド。小ぶりなサイズで、醤油ベースのジューシーな餡が特徴です。1つから購入可能で、食べ歩きにぴったり。いつも絶えない行列がその美味しさを物語っています。

  • ここがポイント!: 向かいにある系列店「曹家包子館」は比較的空いていることがあり、こちらもおすすめです。
  • 混雑の目安: 平日でも行列は当たり前。休日は長蛇の列になります。
  • イートイン: 店内に数席あり(テイクアウトがメイン)。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区元町通1-3-7
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約5分
    • 営業時間: 10:00~18:30
    • 定休日: 不定休
    • 詳細情報: 公式サイト
 

18. 森谷商店「コロッケ」


参照:公式HP

元町商店街にある老舗精肉店の行列グルメ。揚げたてのコロッケは、ホクホクのじゃがいもと牛肉の旨味が詰まった、地元民のソウルフード。驚くほどリーズナブルな価格も魅力で、食べ歩きの合間に挟むのに最適です。

  • ここがポイント!: コロッケも絶品ですが、少しリッチな「ミンチカツ」も肉汁たっぷりで最高です。
  • 混雑の目安: いつも行列ができていますが、販売専門なので回転は非常に早いです。
  • イートイン: なし。
  • 支払い方法: 現金のみ。
  • 店舗情報
    • 住所: 兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2
    • アクセス: JR・阪神「元町駅」から徒歩約3分
    • 営業時間: 10:00~20:00
    • 定休日: なし
    • 詳細情報: 公式サイト

 

迷ったらコレ!目的別おすすめグルメ早分かりガイド

【予算500円以下】ワンコインで楽しめる!

  • 森谷商店 (コロッケ ¥100~): 驚きの価格で揚げたて熱々を!
  • 老祥記 (豚まん ¥100~): 100円から買える元祖の味。
  • 鳴門鯛焼本舗 (たいやき ¥200~): パリパリ薄皮の伝統製法。
  • エスト・ローヤル (パンダシュー ¥300~): 安くて可愛い満足度大の一品。
 

【インスタ確定!】思わず撮りたくなる!

  • 芋栗パーラー ブリキトタン: 炙る瞬間を動画で!
  • 神戸モンテブランコ: 芸術的な絹糸モンブランの絞り出しは必見。
  • あら、りんご。: 神戸の街並みを背景にキラキラのりんご飴を。
  • 神戸MILK: 長安門をバックに可愛いソフトクリームをパシャリ!

 

この通りに歩けば間違いなし!最強食べ歩きモデルコース

 

① 王道&トレンド制覇!三宮〜元町ゴールデンコース (所要時間:約3〜4時間)

スタート:阪急神戸三宮駅 → 1. 鳴門鯛焼本舗 → 2. あら、りんご。 → 3. 森谷商店 (コロッケで味変) → 4. 観音屋 元町本店 → 5. YUNYUN (南京町) → ゴール:エスト・ローヤル (南京町)

 

② 異人館とおしゃれスイーツ!北野フォトジェニックコース (所要時間:約2〜3時間)

スタート:各線三宮駅 → 1. L’AVENUE bis → 2. 神戸六甲牧場 → 3. 風見鶏本舗 → ゴール:神戸モンテブランコ

 

③ 食い倒れの聖地!南京町まんぷくコース (所要時間:約2時間)

スタート:JR元町駅 → 1. 神戸MILK → 2. 老祥記 → 3. ミキヤ (フルーツ飴でさっぱり) → 4. YUNYUN → ゴール:天福茗茶 (豆花で締め)


 

お気に入りのスイーツと巡る、あなただけの神戸時間

伝統の味から、世界レベルの本格派、SNSを賑わす最新トレンド、そして箸休めにぴったりのセイボリーまで、神戸の食べ歩きグルメは驚くほど多様で奥深い魅力に満ちています。

この記事でご紹介したお店は、あなたの神戸散策を最高に楽しくするための、ほんの始まりにすぎません。MAPと早見表を片手に、モデルコースを参考にしながら、あなただけのオリジナルプランを作ってみてください。

もし、数ある中でたった一つだけ選ぶとしたら?

  • 神戸らしさを感じるなら「観音屋」のデンマークチーズケーキ
  • 最高の写真と感動体験を求めるなら「芋栗パーラー ブリキトタン」の焼き芋ブリュレ

まずはこのどちらかから試してみてはいかがでしょうか。

お気に入りのグルメを味わいながら神戸の街を歩けば、きっと忘れられない、最高に甘くて美味しい思い出ができるはずです。さあ、あなただけの冒険へ出かけましょう!

written by

Keisuke Miyamoto

大阪で生まれ育ったWebマーケター。 仕事の傍ら、癒しであるスイーツとサウナの魅力を探求中。特に、趣のある抹茶スイーツの世界にどっぷりハマっています。

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。