長野県は、豊かな自然と美味しい地元の素材に恵まれた地域です。特に、長野でしか味わえないスイーツは、地元産のりんごや七味唐辛子などを使用したものもあり、他では味わえない特別な逸品がたくさんあります。今回は、長野ならではの素材を使った最新スイーツを3つ厳選してご紹介します。贈り物や自分へのご褒美にぴったりなスイーツをぜひチェックしてみてください。
1. 二葉堂「りんご小径」

参照:公式HP
信州産りんごの果実感をそのまま閉じ込めたスイーツ。しっとりケーキ生地で挟んだりんごを、ホワイトチョコで包んだ一口サイズの焼き菓子は、甘酸っぱさと濃厚さのバランスが絶妙。見た目も可愛く、手土産にも最適です。
店舗情報
住所:長野県長野市石渡54-1
営業時間:9:00~19:00
定休日:記載なし(来店前確認を推奨)
公式HP:https://www.futabado.com/
Instagram:@futabado
2. 田中屋本舗「雷鳥の里」

参照:公式オンラインショップ
北アルプスの名峰にちなんだ焼き菓子。軽いウエハースのようなサクサク食感のビスケットに、まろやかなクリームをサンド。昭和生まれのロングセラーで、幅広い年代に愛される長野定番のお土産です。
店舗情報
住所:長野県大町市大町1577
営業時間:8:30~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜・祝日
公式HP:https://www.raicyonosato.jp/index.html
3. 八幡屋礒五郎「スパイス・マカロン」

参照:公式HP
七味唐辛子で有名な老舗が手がける個性派スイーツ。唐辛子や山椒、胡麻などを使ったマカロンは、甘さの中にピリッとしたアクセントが効いた大人味。カラフルで見た目にも楽しく、おしゃれな長野みやげにぴったりです。
店舗情報
住所:長野県長野市大門町83
営業時間:9:00~18:30
定休日:不定休
公式HP:https://yawataya.co.jp/
Instagram:@yawataya.isogoro
まとめ
長野県には、地元の素材を活かしたスイーツが豊富にあります。今回ご紹介した3つのスイーツは、それぞれが長野ならではの特徴を持ち、贈り物や自分へのご褒美にも最適です。長野を訪れた際には、ぜひこれらのスイーツを手に取って、特別なひとときをお過ごしください。