豊かな自然と歴史的な文化が息づく佐賀県には、旅の思い出にぴったりな美味しいお土産がたくさんあります。今回は、そんな佐賀土産の中から、地元で長く愛される人気の品々を3つ厳選してご紹介します。
和と洋が融合した美しいバウムカステラ、縁起の良いユニークな最中、そして格式ある老舗が手がける一口サイズの銘菓まで。それも佐賀ならではの魅力が詰まった逸品です。
1. 村岡屋「さが錦」

参照:公式HP
佐賀銘菓として親しまれる「さが錦」は、和と洋が融合したバウムカステラ生地にチョコをコーティングした縞模様の美しいスイーツ。見た目にも華やかで、個包装されているためギフトや職場への手土産にも最適です。
店舗情報
住所:佐賀県佐賀市駅南本町3-18
営業時間:09:00 – 20:00
定休日:無休
公式HP:http://www.muraokaya.co.jp/
2. 元祖吉野屋「佐賀えびすもなか」

参照:公式HP
縁起の良い恵比寿様をかたどった「佐賀えびすもなか」は、餡と最中が別添えになっており、食べる直前に挟むことでサクサク食感が楽しめます。見た目も可愛らしく、話題性のある佐賀土産です。
店舗情報
住所:佐賀県佐賀市大和町梅野173
営業時間:08:00 – 17:00(日祝 08:00 – 18:00)※売り切れ次第閉店
定休日:第2・第4水曜日、元旦
公式HP:http://www.yoshinoya-net.com/
3. 大原老舗「松露饅頭」

参照:公式HP
唐津の老舗「大原老舗」が手がける「松露饅頭」は、一口サイズのこしあん入り饅頭。しっとりと上品な甘さで、贈答用や法要の菓子としても選ばれる、格式ある佐賀の名品です。
店舗情報
住所:佐賀県唐津市本町1513-17
営業時間:08:30 – 19:00
定休日:無休
公式HP:http://www.oohara.co.jp/
まとめ
佐賀で買って帰りたい、魅力あふれる手土産を3つご紹介しました。
和洋折衷の美しい縞模様が魅力の「さが錦」。サクサク食感が楽しい「佐賀えびすもなか」。そして上品な甘さが特徴の「松露饅頭」。
どれも佐賀の歴史や文化、そして素材のこだわりが感じられる、素敵な商品ばかりです。佐賀を訪れる際には、ぜひこれらの美味しいお土産を手に取って、旅の思い出に浸ってくださいね!