新潟県でしか買えないスイーツ3選|新潟ならではの米粉や洋梨を使用した限定スイーツをご紹介

新潟県は、豊かな自然と美味しい食材が豊富な地域で、特に米や果物を使用したスイーツが人気です。新潟でしか買えないスイーツは、地元の特産品を活かしたものが多く、贈り物や自分へのご褒美にぴったりです。今回は、新潟ならではの米粉や洋梨を使用した限定スイーツを3つ厳選してご紹介します。新潟を訪れた際には、ぜひこの限定スイーツをお試しください。

1. ル・ポワロン・ビス「新潟賛菓 おむすびころり」


参照:公式HP

新潟産コシヒカリ米粉を使用した、握り型クッキー「おむすびころり」。ごま塩・梅しそ・チョコなど5種類のフレーバー展開で、見た目も味も楽しめる和洋折衷スイーツ。個包装で配りやすく、お土産にもぴったりです。

店舗情報
住所:新潟県新潟市南区白根1245-1
営業時間:9:30~19:00
定休日:水曜日(月1回連休あり)
公式HP:https://le-poelon-bis.com/

 

2. 百花園「幻の洋梨タルト」


参照:公式HP

新潟が誇る高級洋梨「ル・レクチェ」を贅沢に使用したタルト。しっとりとしたタルト生地に果肉の甘みと芳醇な香りが広がる、まさに“幻”のスイーツ。贈答用にも人気です。

店舗情報
住所:新潟県新潟市中央区営所通1-321
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
公式HP:https://o-hyakkaen.com/
Instagram:@okashi_no_hyakkaen

 

3. 万平菓子舗「ティラミス大福」


参照:公式HP

コーヒー風味の餅で濃厚なティラミスクリームを包み込んだ和洋折衷の大福。洋の味と和の食感が絶妙にマッチし、地元新潟で長年親しまれている人気商品です。

店舗情報
住所:新潟県新潟市江南区亀田本町4-1-48
営業時間:9:00~17:00(日曜は~16:00)
定休日:月曜・火曜
公式HP:https://www.manpei-kashiho.com/

まとめ

新潟県には、地元の素材を活かしたスイーツが豊富にあります。今回ご紹介した3つのスイーツは、どれも新潟ならではの特徴を持ち、贈り物や手土産としても喜ばれる逸品です。新潟を訪れた際には、ぜひこれらのスイーツを手に取って、特別なひとときをお過ごしください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。