京都のおしゃれなカフェ5選|風情ある空間で特別なひとときを

京都は、歴史的な街並みと現代的なセンスが融合した、おしゃれなカフェが点在する街です。リノベーションした風情あるカフェや、洗練されたデザインのモダンなカフェなど、多彩な魅力を持つスポットが数多くあります。

今回は、京都で特におすすめのおしゃれなカフェを5つ厳選してご紹介します。観光の合間や特別な時間を過ごしたいときに、ぜひ訪れてみてください。

1. 喫茶 ソワレ(きっさ そわれ)


参照:食べログ

1948年創業、京都・河原町に佇む老舗喫茶。店内は青い照明に包まれた幻想的な空間で、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気が広がります。看板メニューは、カラフルなゼリーが浮かぶ「ゼリーポンチ」。

レトロで可愛らしい見た目は、SNS映え間違いなし。ほろ苦いコーヒーゼリーとバニラアイスが相性抜群の「ゼリーコーヒーフロート」も人気。静かで美しい店内で、昭和の空気を感じながらゆっくり過ごせる、おしゃれで唯一無二の空間です。

店舗情報
住所:京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
営業時間:13:00~19:00、土・日・祝13:00~19:30 定休日:月曜定休
Instagram:@tea_room_soiree

SNS・口コミ傾向
「ゼリーポンチが可愛くて、美味しい!見た目も楽しめるカフェ」
「落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせるので、つい長居してしまいました。」

2. CLAMP COFFEE SARASA(クランプ コーヒー サラサ)


参照:食べログ

二条城近くの路地裏にひっそりと佇む、木の温もりと緑が心地よい隠れ家カフェ。店内には焙煎機が置かれ、香ばしい香りが広がります。ハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒーは、コクと香りのバランスが良く、コーヒー好きも納得の味わい。

自家製スイーツも豊富で、ブラウニーなどの焼き菓子と一緒に楽しむのも◎。静かな空間とシンプルで洗練されたデザインが魅力で、ゆったりとした時間を求める大人に人気の、おしゃれカフェです。

店舗情報
住所:京都府京都市中京区西ノ京職司町67-38 1F
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日
Instagram:@clampcoffeesarasa

SNS・口コミ傾向
「コーヒーが美味しくて、店内のアートがとてもおしゃれ!」
「落ち着いた空間で、読書や仕事をするのにも最適なカフェです。」

3. ELEPHANT FACTORY COFFEE(エレファント ファクトリー コーヒー)


参照:食べログ

河原町の路地裏にひっそり佇む、まさに“大人の隠れ家”。木のカウンターとアンティーク家具が並ぶ店内は、やや照明を落とした静かな空間で、読書や一人時間にもぴったり。

自家焙煎の深煎りコーヒーは、しっかりとしたコクと苦みが絶妙。人気の自家製ミニチーズケーキは、しっとり滑らかな食感と濃厚な味わいで、コーヒーとの相性抜群。夜は深夜1時まで営業しており、夜カフェとしても利用できる希少なおしゃれカフェです。

店舗情報
住所:京都府京都市中京区蛸薬師通木屋町西入ル備前島町309-4 HKビル 2F
営業時間:13:00〜01:00
定休日:木曜日
Instagram:https://www.instagram.com/explore/locations/146855/elephant-factory-coffee/

SNS・口コミ傾向
「エスプレッソが濃厚で美味しい!落ち着いた雰囲気が最高」
「おしゃれな空間で、ゆっくりと過ごすのにぴったり。」

4. 喫茶マドラグ(きっさ まどらぐ)


参照:食べログ
昭和レトロとモダンが融合した、おしゃれ感度の高い京都喫茶。名物は、ふわふわ厚焼きオムレツを挟んだ「コロナの玉子サンド」。約9cmの厚みがあり、口に入れるとミルクのようなコクとジューシーさが広がります。 ノスタルジックな雰囲気の店内には、ヴィンテージ家具やポップな装飾が並び、まるで映画のワンシーンのよう。喫茶好きやカフェ巡り女子からも支持を集める、京都らしい遊び心の詰まったカフェです。

店舗情報
住所:京都府京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側
営業時間:8:00〜18:00
定休日:不定休
公式HP:http://madrague.info/

SNS・口コミ傾向
「ホットケーキがふわふわで、思わず微笑んでしまう美味しさ!」
「レトロな雰囲気の中で、ゆっくりコーヒーを楽しめるお店。」

5. ブルーファーツリー(Blue Fir Tree)


参照:食べログ

祇園の静かな通りにある、レトロで温かみのある雰囲気の喫茶店。名物は、厚さ約4.5cmのハート型ホットケーキ。注文後に20分かけて丁寧に焼き上げるため、外はカリッと香ばしく、中はふわふわでしっとり。昔ながらの素朴な味わいに、ナッツやフルーツ、キャラメルクリームをトッピングしたアレンジも人気。

アンティーク調の家具と木の温もりが心地よく、ゆったりと時間を過ごせるカフェです。

店舗情報
住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6-1 日宝モア祇園 1F
営業時間:9:00〜19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
Instagram:@cafe.bluefirtree

SNS・口コミ傾向
「ティーフロートが美しく、味も爽やかで最高」
「おしゃれな店内で、穏やかな時間を過ごせました。」

まとめ

京都には、伝統とモダンが融合したおしゃれなカフェが数多く存在します。今回ご紹介した5つのカフェは、それぞれ独自の魅力とこだわりを持ち、訪れる人々に特別な時間を提供しています。京都を訪れた際には、ぜひこれらのカフェで、心癒されるひとときをお過ごしください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。