大阪の街をぶらりと歩きながら、片手にスイーツ。
そんな気軽で贅沢な“食べ歩き時間”を楽しむなら、大阪はぴったりの場所。道頓堀のにぎわい、レトロな本町、トレンドが集まる中崎町など、魅力的な街並みにスイーツスポットがぎゅっと詰まっています。
今回は、観光の合間にも立ち寄りやすい食べ歩きスイーツ5選をご紹介します!
1. アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店

参照:食べログ
サクサクのパイ生地に、濃厚でとろっとしたカスタードクリームがたまらないエッグタルト専門店。道頓堀の中心にあり、観光のついでに立ち寄る人も多数。食べ歩きにもぴったりな手のひらサイズで、温かいうちにぜひ味わってみて!
店舗情報
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-6
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
Instagram:@andrews_eggtart
SNS・口コミ傾向
「外カリ中とろ。何個でも食べられるおいしさ!」
「道頓堀で迷ったらここ。エッグタルトが手軽で最高!」
2. ゼー六 本町店

参照:食べログ
創業100年以上の老舗がつくる名物「アイスモナカ」は、和洋折衷のレトロスイーツ。サクッとした最中とあっさり甘いバニラアイスが絶妙で、夏でも冬でも食べたくなる一品。包装紙まで懐かしくて可愛い、手土産にもおすすめ。
店舗情報
住所:大阪府大阪市中央区本町1-3-22
営業時間:9:00〜18:00(土曜は〜17:00)
定休日:日曜・祝日
公式HP:https://www.ze-roku06.jp/
SNS・口コミ傾向
「老舗の味。シンプルだけど、なぜか忘れられない…」
「本町で食べ歩きならゼー六のアイスモナカ一択!」
3. グルニエ(焼き菓子と紅茶のお店)

参照:食べログ
梅田駅近ながらひっそりと佇む焼き菓子専門店。テイクアウト専用のカウンターでは、焼き立てミルフィーユやブリュレミルフィーユが人気。食べ歩きOKなスタイルで、フルーツや紅茶クリームとの相性も抜群です。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル 1F
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:不定休
Instagram:@patisserie_grenier
SNS・口コミ傾向
「ミルフィーユがザクザクで最高!その場で食べられるのが嬉しい」
「手に持って歩けるちょうど良いサイズ。カスタードが濃厚!」
4. 和果(わか) 北堀江本店

参照:食べログ
“和かろん。”という新感覚スイーツが話題の人気店。白玉粉を使ったもっちり食感の生地で、あんことムースをサンド。味はもちろん、色合いやパッケージも可愛く、写真映え&お持ち歩きにもぴったりです。
店舗情報
住所:大阪市西区北堀江1-11-6
営業時間:11:00〜18:00
定休日:不定休
Instagram:@waka.horie
SNS・口コミ傾向
「片手で食べられるのに、満足感がすごい!」
「色が可愛すぎる…全種類集めたくなる美しさ」
5. SUIPARA#道頓堀ワッフル

参照:食べログ
バブルワッフル×フルーツ×クリームの最強コラボ。ボリューム満点の「SUIPARAワッフル」は、片手で持って歩けるスイーツとして若者を中心に大人気。見た目も華やかで、道頓堀食べ歩きの“映えスポット”になっています。
店舗情報
大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-7 B1F
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜
Instagram:@doutonboriwaffle
SNS・口コミ傾向
「バブルワッフルに感動。見た目も可愛くてテンション上がる!」
「スイーツ片手に道頓堀を歩ける幸せ♡インスタ映え間違いなし」
まとめ
大阪には、「食べ歩き」という楽しみ方にぴったりのスイーツがたくさんあります。 道頓堀のにぎわいを感じながら、レトロな街並みを散策しながら…。
どれも片手で気軽に楽しめるスイーツばかりで、見た目にも味にも満足感たっぷり。 大阪スイーツの魅力を、歩きながら味わってみませんか?