大分県には、地元の素材を活かした銘菓や、見た目も可愛らしい人気スイーツが揃っています。旅行のお土産や手土産にも喜ばれる、大分県でしか買えないスイーツ3選を厳選してご紹介します。
1. ざびえる本舗「ざびえる」

参照:公式オンラインショップ
大分を代表する和洋折衷菓子「ざびえる」。バター風味の洋風生地に、上品な白餡やラムレーズン餡を包み込んだ贅沢な味わいが魅力です。
1957年に誕生して以来、地元のみならず観光客にも愛され、レトロなパッケージも人気の理由。世代を超えて親しまれる大分銘菓です。
店舗情報
住所:大分県大分市大分流通業務団地3-2-3 ※本店(ほか各土産店など)
営業時間:9:00-16:00(※本店)
定休日:水曜・日曜
公式HP:https://zabieru.com/
Instagram: @zabieru_honpo
2. 後藤製菓「百寿 ひとひら」

参照:公式HP
「百寿 ひとひら」は、生姜・きな粉・かぼすを練り込んだ薄型の煎餅。フードロス削減の取り組みから生まれた創作菓子として注目されています。
香ばしく軽やかな食感に、ほんのり広がる自然の風味が心地よい味わい。環境に配慮しながらも、美味しさを追求した新しい大分の銘菓です。
店舗情報
住所:大分県臼杵市深田118 ※本店(ほか各土産店など)
営業時間:9:00-16:30(※本店)
定休日:なし(※夏季休暇・年末年始のみ休業)
公式HP:https://usukisenbei.com/
Instagram: @usukisenbei_gotoseika
3. 菊家「地卵はちみつぷりん」

参照:公式HP
「地卵はちみつぷりん」は、濃厚な地卵と上質な蜂蜜を組み合わせた大分ならではのスイーツ。なめらかな口どけと自然な甘さが絶妙で、多くのファンを持つ一品です。
常温保存が可能なため、ギフトやお土産にも最適。シンプルながら素材の魅力を引き出したプリンは、世代を問わず喜ばれます。
店舗情報
住所:大分県大分市府内町1-6-18 ※総本店(ほか各店舗・土産店など)
営業時間:10:00-19:00
定休日:日曜
公式HP:https://eshop.kikuya-oita.net/
Instagram: @kikuya.oita
まとめ
大分ならではのスイーツは、素材の美味しさと職人のこだわりを感じられる逸品ばかりです。今回ご紹介した3つのスイーツは、手土産としても喜ばれること間違いなし。大分旅行の際はぜひチェックしてみてください。