福岡県でしか買えないスイーツ3選|定番のお土産から地域限定商品までピックアップ

福岡県には、地元で長く愛される定番銘菓や、旅行者に人気の地域限定スイーツが揃っています。手土産にもぴったりな、福岡県でしか味わえないスイーツ3選を厳選してご紹介。地元の素材や製法にこだわった逸品をぜひチェックしてみてください。

1. ひよ子本舗吉野堂「博多あまおう ひよ子のたまご」


参照:公式HP

福岡名物「ひよ子」が手がける博多駅・小倉駅限定商品。「博多あまおう ひよ子のたまご」は、濃厚なあまおう苺ジャムをガレット生地で包み、フォンダンでコーティングした贅沢なひと品です。
苺の甘酸っぱさとガレットの香ばしさが絶妙に調和し、見た目も愛らしいスイーツ。旅の思い出や限定土産として人気を集めています。

店舗情報
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 マイング博多 名店街内
営業時間:9:00-21:00
定休日:施設に準ずる
公式HP:http://www.hiyoko.co.jp/
Instagram: @hiyokohonpoyoshinodo

 

2. 明月堂「博多通りもん」


参照:公式HP

全国的にも有名な福岡銘菓「博多通りもん」。ミルク風味のしっとりとした皮で、やさしい甘さの白あんを包んだ西洋まんじゅうです。和と洋が融合した独特の味わいと、なめらかな口どけが特徴。
長年愛され続け、福岡土産の定番として不動の人気を誇ります。お茶はもちろんコーヒーや紅茶にも合う、世代を問わず楽しめる一品です。

店舗情報
住所:福岡県福岡市博多区東那珂2-11-23 ※本社売店(ほか直営販売店・土産店)
営業時間:9:00-17:00(※本社売店)
定休日:店舗に準ずる
公式HP:https://www.meigetsudo.co.jp/
Instagram: @meigetsudo

 

3. 如水庵「筑紫もち」


参照:公式instagram

「筑紫もち」は、九州産のヒヨク米を使用したやわらかい餅に、香ばしいきな粉をたっぷりまぶし、黒蜜をかけて味わう上品な和菓子です。和の風味豊かな味わいが魅力で、福岡土産の定番として広く知られています。
個包装されており、持ち運びや配りやすさも人気の理由。観光やビジネスの手土産にも最適な逸品です。

店舗情報
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-29 ※本店(ほか直営店・空港等)
営業時間:月~金 9:00-19:00、土日 9:30-18:30(※本店)
定休日:不定休
公式HP:https://www.josuian.jp/
Instagram: @52josuian_official

まとめ

福岡県のスイーツは、老舗の伝統銘菓から地域限定の新作までバリエーション豊かです。今回紹介した3つのスイーツは、どれも福岡ならではの味わい。旅行や手土産に、高福岡のスイーツを選んでみてはいかがでしょうか。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。