高知県でしか買えないスイーツ3選|高知の素材を活かした銘菓や地元民に人気のご当地アイスなどをご紹介!

高知県には、地元の新鮮なフルーツや素材を活かした伝統銘菓やご当地アイスが揃っています。旅行や帰省の手土産としても喜ばれる、高知県でしか味わえないスイーツ3選を厳選してご紹介します。高知ならではの味わいをぜひ楽しんでみてください。

1. 芋屋金次郎「特撰芋けんぴ」


参照:公式オンラインショップ

高知といえば外せない銘菓「芋けんぴ」。芋屋金次郎の「特撰芋けんぴ」は、さつまいも本来の甘みを最大限に引き出し、カリッとした食感と自然な甘さが特徴です。油にもこだわり、軽やかな口あたりで後を引く美味しさが魅力。
高知県内の直営店や空港・駅などでも購入可能で、地元客から観光客までリピーターが多い逸品です。

店舗情報
住所:高知県高岡郡日高村本郷573-1 ※日高本店(高知空港、JR高知駅など直営店舗・土産店でも購入可)
営業時間:10:00-19:00(※日高本店)
定休日:無休(年末年始休業あり)
公式HP:https://imokin.co.jp/
Instagram: @imoya_kinjiro

 

2. 1×1=1 アイスクリン(高知アイス)「柚子アイスクリン」


参照:食べログ

高知の夏を彩る定番スイーツ「アイスクリン」。その中でも「柚子アイスクリン」は、バナナ香料に加えて爽やかな柚子の風味が広がるシャリっとした口あたりが特徴です。
さっぱりとした味わいで暑い日にも食べやすく、県民に愛されるご当地アイス。観光途中にぜひ味わいたい高知名物です。

店舗情報
住所:高知県高知市南はりまや町2-3-12
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜
公式HP:https://www.1kakeru1.com/

 

3. プチ・ローズ「土佐の塩キャラメルフィナンシェ」


参照:公式HP

高知県産の深層水塩と濃厚キャラメルを組み合わせた「土佐の塩キャラメルフィナンシェ」。しっとりと焼き上げた生地に、ほんのり感じる塩気が甘さを引き立てます。
シックで高級感あるパッケージは贈り物にも最適。サービスエリアや土産店などで購入でき、観光土産としても人気を集めています。

店舗情報
住所:南国サービスエリアなど高知県内一部土産店ほか
営業時間:店舗に準ずる
定休日:店舗に準ずる
公式HP:https://petite-rose.online/tosa-no-shio/

まとめ

高知県のスイーツは、新鮮な柑橘や素材を活かした独自の味わいが魅力です。今回紹介した3つのスイーツは、地元民にも愛される高知限定の逸品ばかり。お土産やご褒美として、ぜひ現地でチェックしてみてください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。