山口県には、地元で古くから愛されてきた郷土菓子や、旅行者にも人気の定番スイーツがあります。季節や伝統行事にちなんだ特別な味わいのスイーツから、誰もが喜ぶ定番の手土産まで、迷わず選べるおすすめの3品を厳選しました。山口ならではのスイーツ文化を体験してみましょう。
1. 果子乃季「月でひろった卵」

参照:公式HP
ふわふわのカステラ生地に、やさしい甘さのカスタードクリームと栗を詰めた山口を代表する銘菓「月でひろった卵」。まんまるな形はまるで満月のようで、かわいらしい「レア月たま」の焼印も話題です。
和と洋の良さを兼ね備えた優しい味わいで、お茶にもコーヒーにも合うと評判。観光客だけでなく、地元の人々にも長く愛され続けています。
店舗情報
住所:山口県柳井市柳井5275
営業時間:9:00-18:00
定休日:元日
公式HP:https://www.kasinoki.co.jp/
Instagram: @kashinoki_official
2. 本多屋「季節の外郎」

参照:公式instagram
四季折々の素材を生かした「季節の外郎」は、春はさくら、夏は夏みかん、秋は栗といったように、その時季ならではの味が楽しめる人気の和菓子です。
もっちりとした外郎の食感と、素材の自然な風味が調和した逸品。見た目も華やかで、手土産や贈り物にも最適です。
店舗情報
住所:山口県山口市駅通り1丁目4-5
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜
公式HP:https://hondaya.co.jp/
Instagram: @hondaya.official
3. きれん製菓「山焼きだんご」

参照:公式HP
「山焼きだんご」は、秋吉台で行われる伝統行事「山焼き」にちなんだ郷土菓子。香ばしいきな粉をたっぷりまぶした団子は素朴な甘さで、世代を問わず親しまれています。
個包装で日持ちもするため、お土産としても重宝される一品。山口を訪れた際にはぜひ手に取りたい名物菓子です。
店舗情報
住所:山口県山口市大内御堀1927-2
営業時間:8:30-16:30
定休日:日曜(不定休あり)
公式HP:http://www.kiren.co.jp/
まとめ
山口県のスイーツは、地元の素材や伝統行事に根付いた個性豊かな味わいが魅力です。今回ご紹介した3つのスイーツは、どれもお土産にぴったりで、老若男女問わず喜ばれる一品です。山口旅行の際は、ぜひ手に取りたい逸品ばかりです。