岡山県でしか買えないスイーツ3選|老若男女から喜ばれる岡山ならではの和菓子を厳選

岡山県は、地元の素材を活かした和菓子や洋菓子など、多彩なスイーツが楽しめる地域です。老舗の定番銘菓から、旅行者にも人気の限定スイーツまで、岡山ならではの味わいが楽しめる商品が揃っています。今回は、岡山県でしか手に入らないおすすめスイーツを3つ厳選してご紹介します。手土産やお祝いにもぴったりです。

1. 廣榮堂「むかし吉備団子」


参照:公式instagram

1856年創業の老舗「廣榮堂」が手がける「むかし吉備団子」は、昔ながらの製法で作られる少し硬めの食感が特徴。噛むほどに素朴な甘さが広がり、どこか懐かしい味わいを楽しめます。
県外未展開の限定銘菓として、岡山土産の代表格。シンプルながら奥深い味わいは、お茶うけや贈答品にも最適です。

店舗情報
住所:岡山県岡山市中区中納言7-32
営業時間:9:00-18:00
定休日:元日
公式HP:http://www.koeido.co.jp/
Instagram: @koeido104937

 

2. 敷島堂「元祖マスカットきびだんご」


参照:公式HP

岡山産マスカットの果蜜を練り込んだ「元祖マスカットきびだんご」。爽やかで華やかな香りと、上品な甘みが口いっぱいに広がります。
見た目も可愛らしく、お土産としても人気の一品。伝統のきびだんごにフルーティーなアレンジを加えた岡山ならではのスイーツです。

店舗情報
住所:岡山県瀬戸内市邑久町尾張1153-1
営業時間:8:00-18:00
定休日:元日
公式HP:https://www.shikishima.co.jp/
Instagram: @shikishimado

 

3. 古見屋羊羹「高瀬舟羊羹」


参照:公式HP

「高瀬舟羊羹」は、舟の形をした一口サイズの羊羹。山から切り出した木材を舟で運んだ歴史をモチーフにした、真庭の伝統銘菓です。
上品な甘さと滑らかな口あたりで、長年地元の人々に愛されてきました。携帯しやすい個包装で、お土産にも喜ばれる老舗の逸品です。

店舗情報
住所:岡山県真庭市落合垂水199
営業時間:8:30-17:00
定休日:日曜・月曜
公式HP:https://www.komiya-yokan.co.jp/

 

まとめ

岡山県には、老舗の銘菓や地域限定のスイーツなど、地元ならではの魅力あふれる商品が揃っています。今回ご紹介した3つのスイーツは、老若男女問わず喜ばれるものばかりです。岡山を訪れた際には、ぜひこれらのスイーツを手に取って、特別なひとときを味わってみてください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。