島根県は、歴史と自然に恵まれた地域ならではのスイーツが揃う土地です。地元で長く愛される和菓子や、見た目も楽しめる限定スイーツなど、島根ならではのお土産にぴったりな商品がたくさんあります。今回は、島根県でしか味わえないおすすめスイーツを3つ厳選してご紹介します。旅行や手土産選びの参考にぜひチェックしてください。
1. 桂月堂「出雲三昧」

参照:旅色お取り寄せグルメ
創業1809年の老舗和菓子店「桂月堂」を代表する銘菓「出雲三昧」。落雁・粒羊羹・求肥の三層仕立てで、それぞれの食感と風味が重なり合う上品な味わいです。
甘さは控えめで、お茶請けや贈答品としても最適。松江の伝統を受け継ぐお菓子として、長年地元の人々や観光客に愛されています。
店舗情報
住所:島根県松江市天神町97
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜
公式HP:https://www.keigetsudo.jp/
Instagram: @keigetsudo1809
2. 來間屋生姜糖本舗「ひとくち生姜糖」

参照:公式HP
出雲特産の出西生姜を使用した「ひとくち生姜糖」は、創業から続く傳統の味。上品な甘さの中に広がる生姜の爽やかな辛みが絶妙で、後味もすっきりとしています。
ひとくちサイズで食べやすく、日常のお茶請けから贈り物まで幅広く喜ばれる逸品です。
店舗情報
住所:島根県出雲市平田町774
営業時間:9:00-19:00
定休日:不定休
公式HP:https://syougatou-honpo.jp/
Instagram: @kurumaya_shogato_honpo
3. いづも寒天工房「雪ふわり」

参照:公式HP
「雪ふわり」は、ふんわりとした淡雪に寒天ゼリーを合わせた見た目にも美しい涼菓。口に含むとふわっと溶けるような軽やかさで、暑い夏にもぴったりの一品です。
素材の風味を活かした優しい甘さは世代を問わず人気で、出雲大社参拝の際に立ち寄る人も多い名物スイーツです。
店舗情報
住所:島根県出雲市大社町杵築南1364-11
営業時間:10:00-16:00
定休日:9月~11月:無休/12月~3月:水曜日
公式HP:https://izumokantenkobo.com/
Instagram: @izumo_kantenkobo
まとめ
島根県には、老舗の和菓子から限定のスイーツまで、地元ならではの魅力あふれる商品が揃っています。今回ご紹介した3つのスイーツは、お土産にも喜ばれること間違いなしです。島根を訪れた際には、ぜひこれらのスイーツを味わい、特別なひとときを楽しんでみてください。