
テュイル
カテゴリ:プティ・フール
テュイル【仏:tuile(チュイル)】
テュイル=フランス語で「瓦」を意味する。
薄く焼いたクッキーをトイ型(テュイル型)に入れて曲げたり、焼いた生地をまだ熱いうちに棒に巻きつけてカーブをつけたもの。瓦の形にした焼き菓子のこと。
テュイル=フランス語で「瓦」を意味する。
薄く焼いたクッキーをトイ型(テュイル型)に入れて曲げたり、焼いた生地をまだ熱いうちに棒に巻きつけてカーブをつけたもの。瓦の形にした焼き菓子のこと。
更新日:2020年10月23日
作成日:2020年10月19日
更新日:2020年10月23日
作成日:2020年10月19日
パティシエWikiは現場で働くパティシエのみなさんの協力のもと制作されています。
パティシエWikiは現場で働くパティシエのみなさんの
協力のもと制作されています。
関係項目
• シガレット
シガレット【仏:Cigarettes(スィガレット)】 プティフール・セック(焼いたプティフール)のひとつ。 焼きあがった平たい生地を熱いうちに棒に巻きつけて作る。 巻きたばこのような形から、シガレットという名前がついた。 巻かずにアルミカップなどに入れて形をつくり、氷菓の器として使うこともできる。
• パート・サブレ
パート・サブレ【仏:pâte sablée】 サクサクとした食感が特徴の生地。 手順 1.ボールにバターを入れる。 2.砂糖を入れすり混ぜる。 3.白っぽくなったら、卵を入れて混ぜる。 4.ふるった粉を一度に入れ、さっくり混ぜる。 5.ひとまとめにして、ビニールに包んで一晩冷蔵庫で休ませる。 ポイント 材料は常温に戻しておく。 卵を入れるときは分離させないよう、何回かに分けて入れ混ぜる。 一気に卵を加えると卵の水分とバターが反発してうまく繋がりにくくなる。 粉を入れた後は、練りすぎないよう気をつける。 水分が少ない配合で生地のつながりが弱いため、めん棒でのばす際は生地が割れないように気をつける。