
シノワ
カテゴリ:器具・用品

シノワ【仏:chinois】
シノワとは、先端のとがった円錐型の裏ごし器。
量の多いアングレーズソースなど、液状のものを裏ごしする際に便利である。
先端部分が細かいメッシュ状になっているものや、全体に小さな穴がたくさんあいているものなど、いろんなタイプがある。
液体を注ぎながら上下左右に揺らすことで、重さで液体がうまく落ちていく。
片手で持って使うこともできるが、注ぐものの量によってはシノワの底部分から5cm以上余裕のある鍋や
ボウルに置くと作業がしやすい。
シノワとは、先端のとがった円錐型の裏ごし器。
量の多いアングレーズソースなど、液状のものを裏ごしする際に便利である。
先端部分が細かいメッシュ状になっているものや、全体に小さな穴がたくさんあいているものなど、いろんなタイプがある。
液体を注ぎながら上下左右に揺らすことで、重さで液体がうまく落ちていく。
片手で持って使うこともできるが、注ぐものの量によってはシノワの底部分から5cm以上余裕のある鍋や
ボウルに置くと作業がしやすい。