和歌山で味わう絶品スイーツ3選|地元で愛される人気店特集

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山には、長年地元で愛されてきた銘菓から、人気カフェの進化系スイーツまで、多彩な甘味がそろっています。
この記事では、和と洋が融合した個性豊かな銘菓、和歌山らしさを感じる生菓子、そして朝から楽しめる香ばしいクレープなど、旅先でぜひ味わいたい注目スイーツを厳選してご紹介します。​

観光の合間や特別な時間を過ごしたいときに、ぜひ訪れてみてください。

1. 鈴屋菓子店(すずや かしてん)


参照:食べログ

田辺市にある「鈴屋菓子店」は、1955年創業の老舗和菓子店。看板商品の「デラックスケーキ」は、しっとりカステラに白あんを挟み、ホワイトチョコでコーティングした和と洋が融合した人気のお土産スイーツです。

可愛らしいパッケージと、手頃なサイズ感も魅力。地元民に長年愛され、遠方からわざわざ買いに来るファンも多い和歌山銘菓です。

店舗情報
住所:和歌山県田辺市湊15-11
営業時間:8:00〜18:00
定休日:無休
Instagram:@suzuya_dxcake

2. 福菱 Kagerou Cafe(ふくびし かげろうカフェ)


参照:食べログ

白浜の海を一望できる「Kagerou Cafe」は、老舗和菓子店「福菱」が展開するカフェ。人気の銘菓「かげろう」の“生タイプ”は、ふわふわ生地にとろけるクリームが詰まったここでしか味わえない限定商品です。

地元の食材を活かしたサンドイッチやスイーツメニューも豊富で、観光の休憩にもぴったり。お土産選びとティータイムが同時に楽しめる贅沢な一軒です。

店舗情報
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3
営業時間:8:00〜18:00
定休日:無休
Instagram:@fukubishi

3. カフェ&クレープリー とびだす焙煎所


参照:食べログ

和歌山市・黒田にある「カフェ&クレープリー とびだす焙煎所」は、朝7時30分から営業している自家焙煎コーヒーと本格クレープのカフェ。こだわりの豆を丁寧に焙煎した一杯と、バターの香り豊かなクレープが好相性です。

特にフランス産エシレバターを使用したクレープは、甘さ控えめで上品な味わい。朝活やランチにもおすすめの、ハイセンスなカフェスポットです。

店舗情報
住所:和歌山県和歌山市黒田22-1
営業時間:7:30〜19:00
定休日:不定休
Instagram:@tobidasu.cafe

まとめ

和歌山には、地元で愛されるスイーツが豊富に揃っています。

「デラックスケーキ」は、地元で長年親しまれる懐かしくも特別な味、「生かげろう」は、和歌山の自然を感じられる景色の中で味わう、とろけるような生菓子。
そして「クレープリー・エス」では、朝から楽しめる香ばしくて美しいクレープが人気です。
それぞれのスイーツには、和歌山らしい風土と人々のあたたかさが詰まっています。旅の途中に、特別なひとときをお過ごしください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。