兵庫の古民家カフェ5選|歴史と癒しが融合するレトロ空間で特別なひとときを

兵庫県には、歴史ある建物を活用した趣深い古民家カフェが存在しています。
築100年以上の家屋をリノベーションした店舗や、自然豊かな里山に佇む隠れ家カフェなど、訪れるだけで心が和む空間が魅力です。

今回は、兵庫で特におすすめの古民家カフェを5つ厳選してご紹介します。
和の趣とモダンな感性が融合したカフェで、非日常的な時間をお過ごしください。

1. かふぇど結(ゆい)


参照:食べログ

加古川市の静かな集落にある「かふぇど結」は、築100年以上の古民家を丁寧に改装した和カフェ。木の梁や障子、縁側などが残る懐かしさあふれる空間で、日本庭園を眺めながら食事ができます。

地元の食材を使用した和食ランチは、季節の素材を活かした優しい味わい。まるで実家のような心落ち着く時間を過ごせる隠れ家的な一軒です。

店舗情報
住所:兵庫県加古川市平荘町神木267
営業時間:11:30〜14:00
定休日:月・火・水・日
公式HP:なし

2. dekoboko cafe(デコボコカフェ)


参照:食べログ

神戸市兵庫区にある「dekoboko cafe」は、DIYでリノベーションされた個性派古民家カフェ。手作り感のあるインテリアと、店主の温かな雰囲気が心地よい空間を作り出しています。

自家製サイフォンコーヒーは香り高く、焼き菓子やケーキなどのスイーツもすべて手づくり。レトロだけど新しい、ほっとひと息つける一軒です。

店舗情報
住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通2-2-30
営業時間:11:00〜18:00
定休日:なし
Instagram:@dekoboko_cafe

3. 古民家コトノハ


参照:食べログ

神戸・須磨にある「古民家コトノハ」は、築100年の歴史を感じる佇まいを残したカフェ。障子や木の柱が活かされた和の空間で、ゆったりとした時間が流れます。

手作りランチは品数豊富で、旬の素材を活かしたやさしい味付け。スイーツも充実しており、和カフェらしい丁寧なおもてなしが魅力です。

店舗情報
住所:兵庫県神戸市須磨区妙法寺谷野141-1
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:00)
定休日:月曜日
Instagram:@kotonoha_kobe

4. 古民家カフェ もくもく


参照:食べログ

佐用町の自然豊かなエリアにある「もくもく」は、築80年の古民家を改装した、木の温もりに包まれた一軒家カフェ。和モダンな内装と庭の風景が落ち着いた時間を演出します。

手作りケーキや季節のランチプレートが人気で、ドライブがてら立ち寄る常連客も多数。日常を少し離れて、ゆるやかな時間を過ごせる場所です。

店舗情報
住所:兵庫県佐用郡佐用町弦谷240
営業時間:9:00〜17:00
定休日:火曜日
Instagram:@mokumoku.cafe

5. 古民家カフェ まめっこ


参照:食べログ

丹波篠山市にある「まめっこ」は、築90年の古民家をリノベーションしたカフェ。縁側や和室など、日本の古き良き暮らしが感じられる空間で、のんびりとした時間が流れます。

季節の素材を使ったランチやスイーツは、やさしい味と見た目の美しさで好評。観光やドライブの途中に立ち寄りたくなる、ほっこり系古民家カフェです。

店舗情報
住所:兵庫県丹波篠山市乗竹214-1
営業時間:11:00〜15:00
定休日:水曜日・木曜日
公式HP:なし​

まとめ

兵庫県内には、歴史と現代が調和した魅力的な古民家カフェが豊富にあります。
今回ご紹介した5つのカフェは、それぞれが独自のコンセプトとこだわりを持ち、訪れる人々に特別な時間を提供しています。
日常の喧騒を離れ、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりのスポットです。​

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。