大阪で有名なパン5選|絶対に食べたい人気の味を厳選紹介!

香ばしいクラストに、ぎゅっと詰まった旨み。
大阪には、本格的なハード系パンを楽しめるこだわりのベーカリーが点在しています。小麦の風味としっかりとした噛みごたえは、パン好きの心を掴んで離しません。今回はその中でも、噛むほどに味わい深い名店を5つ厳選してご紹介。バゲット、カンパーニュ、ライ麦パン…日常の朝食にも、ちょっと特別な時間にもぴったりの一品が見つかるはずです。

1. オーガニックパン工房 それいゆ


参照:食べログ

大阪・上本町にある「オーガニックパン工房 それいゆ」は、国産小麦・天然酵母・無添加素材にこだわる、体にやさしいパン屋さんです。
子どもからお年寄りまで安心して食べられるパンを追求し、卵・乳製品・白砂糖不使用の商品も揃っており、食事制限のある方にも嬉しいラインナップです。

店頭にはふっくらと焼き上げられた食パンや、やさしい甘さの菓子パンがずらりと並びます。どれも素朴で飽きのこない味わいで、日常使いにもぴったり。朝早くから地元のお客さんで賑わう、街の人気ベーカリーです。

店舗情報
住所:大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-7-4
営業時間:8:00 – 18:00
定休日:月・火定休


Instagram:@soleil_organic

SNS・口コミ傾向
「小麦の味がしっかりしてて、ほんとに素材の力で勝負してるパン」
「小さな子どもにも安心して食べさせられるのが嬉しい!」

2. デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店


参照:食べログ

梅田エリア直結の「エキマルシェ大阪」にある「デ・トゥット・パンデュース」は、大阪を代表する人気ベーカリー「パンデュース」の系列店。
新大阪駅にも店舗を持つほどの実力派で、季節の野菜や果物を使った惣菜パンやサンドイッチが特に人気です。

朝食用にもランチにもぴったりな、見た目もカラフルなパンがずらりと並ぶ店内は、通勤客や観光客にも大好評。大阪駅直結の利便性と、旬を感じられるメニューで、つい何個も手に取りたくなる魅力があります。

店舗情報

住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1  JR大阪駅 桜橋口改札横 エキマルシェ内
営業時間:7:30~22:00
定休日:エキマルシェ大阪の休館日
Instagram:@detout_pain_dus

SNS・口コミ傾向
「野菜たっぷりのパン、彩りもきれいで栄養バランスもいい」
「おしゃれでおいしくて、手土産にしても喜ばれる!」

3.ブーランジェリー・パティスリー「Andante -アンダンテ-」


参照:食べログ

大阪・梅田にある「ブーランジェリー・パティスリー アンダンテ」は、素材の旨みを最大限に引き出したパンとスイーツを提供するベーカリーです。看板商品の「バゲット・アンダンテ」は、薄くパリッとしたクラストと、もっちりとしたクラムが特徴で、小麦の風味が豊かに広がります。

また、フランス産バターを使用した「クロワッサン”パリジェンヌ”」は、外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめる逸品です。さらに、食パンを模したムースケーキ「ダ・カーポ」など、パティシエの遊び心が光るスイーツも人気を集めています。

店舗情報

住所:大阪府大阪市北区茶屋町19-19
ホテル阪急インターナショナル 1階
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

SNS・口コミ傾向
「バゲットが本当においしい!クラストの香ばしさが最高」
「ここの焼き込みタルト、毎回ラインナップが違って楽しみ」

4. ブーランジュリー タカギ


参照:食べログ

大阪・肥後橋で行列のできる人気ベーカリーとして知られる「ブーランジュリー タカギ」。 店内に一歩足を踏み入れると、香ばしいバゲットやしっとりと重みのあるカンパーニュがずらり。どれも国産小麦を使って丁寧に焼き上げられていて、噛むほどに小麦のうまみと香りがじんわり広がります。特にハード系が好きな人にはたまらないお店。

2024年10月にJR千里丘駅構内に2号店もオープンし、通勤・通学途中にも立ち寄れるようになりました。日常のなかで“パリの街角”を感じられる、そんなパン屋さんです。

店舗情報

住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-5-1
営業時間:08:00 – 18:00
定休日:月曜日、第2・4火曜日
Instagram:@boulangerie_takagi

SNS・口コミ傾向
「クロワッサンがバター香って最高!外カリ中モチ」
「リュスティックもカンパーニュも全部レベル高い」

5.アン ナンナン(Un Nannan)


参照:食べログ

ふらっと立ち寄りたくなるような、可愛らしい小さなパン屋さん「アンナンナン」。店内には、毎朝焼きたてのパンがずらりと並び、オープンと同時にいい香りに包まれます。お店は阪神なんば線・桜川駅の4番出口を出てすぐ。売り切れ次第閉店なので、早起きしてでも行きたくなるお店です。

人気のクロワッサンは、外はサクッ、中はふんわり。ほんのり甘くて軽やかな味わいで、何度もリピートしたくなるおいしさ。さつまいものパンや、ボリュームたっぷりのパニーニなども並び、日によって少しずつラインナップが変わるのも楽しみのひとつです。

店舗情報
住所:大阪府大阪市浪速区桜川3-2-1
営業時間:8:30〜売り切れ次第終了
定休日:日・月・祝日(不定休あり)
Instagram:@unninnin_1223

SNS・口コミ傾向
「どれもお手頃なのに本格的」
「さつまいもパンがほっくり甘くて癒される」

まとめ

大阪には、全国的にも名の知れたパンの名品がそろっています。
パン好きの間では定番中の定番とも言える存在から、地元で長年愛される隠れた逸品まで、奥深いラインナップが魅力。今回ご紹介した5つはどれも外さない選択肢です。大阪で「間違いないパン」を選ぶなら、ぜひ参考にしてください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。