大阪の人気スイーツ店ランキングTOP5

大阪といえば、たこ焼きや串カツ…だけじゃないんです。実は“スイーツ天国”でもあるって、ご存じでしたか?伝統のある老舗から、感性きらめくパティスリー、思わず写真を撮りたくなるSNS映えスイーツまで。大阪の街には、歩くたびに甘い誘惑があふれています。 この記事では、そんな大阪の魅力的なスイーツ店を、口コミ評価や話題性をもとにランキング形式でご紹介します。今日はちょっと甘いものが食べたい。誰かにおすすめしたくなるスイーツが知りたい。そんなあなたに贈る、大阪スイーツめぐりの決定版。 さあ、とっておきの一軒を見つけに出かけましょう!

1. hannoc(ハノック)

参照:食べログ 中崎町にある「hannoc(ハノック)」は、“パティシエをもっとクリエイティブに”をコンセプトに掲げる、今注目のスイーツカフェ。シェフがいないという独自スタイルで、若手パティシエたちが自由な発想でケーキを生み出しています。 ショーケースには、華やかなケーキがずらり。どれも個性的でありながら、「お客さんを笑顔にしたい」という共通の想いが込められています。見た目の美しさだけでなく、味のバランスも絶妙で、食べるたびに新しい発見があります。 店舗情報 住所:大阪市北区万歳町4番12号 浪速ビル1階 アクセス:大阪メトロ「中崎町駅」3番出口すぐ、各線「大阪駅」「梅田駅」より徒歩12分 公式HP https://hannoc.jp TEL:06-4792-8069 営業時間:11:00〜21:00(金・土・祝前日〜22:00) 定休日:なし SNS・口コミ傾向 「hannocのケーキ、どれもまるでアート。選ぶ時間もワクワクするし、味も繊細で美味しい!」 「若いパティシエさんが作ってるって聞いて驚きました。自由で、だけど丁寧。なんか応援したくなるお店です」  

hannocで働きたい方はこちらから!【パティシエ、パティシエ責任者候補、販売・接客職】

 

2. ACIDRACINES(アシッドラシーヌ)






参照:食べログ
天満橋の近くにある「アシッドラシーヌ」は、美しい造形と洗練された味わいが人気のパティスリー。クラシックなフランス菓子をベースにしつつ、現代的な感性を取り入れたケーキたちは、まるでアートのようにショーケースを彩ります。 特に、季節のフルーツを贅沢に使ったタルトや、滑らかなムース系ケーキは毎回ラインナップが変わるため、訪れるたびに新しい出会いがあるのも魅力。こぢんまりとした落ち着いた店内で、ケーキを選ぶ時間もまた特別なひとときです。 店舗情報 住所:大阪府大阪市中央区内平野町1-4-6 アクセス:天満橋駅より徒歩約6分 TEL:06-7165-3495 営業時間:11:00~18:00 定休日:水曜日・木曜日 公式サイト:ACIDRACINES Instagram:@acidracines





参照:食べログ
SNS・口コミ傾向 「ケーキの見た目が本当に美しくて、食べるのがもったいないくらい。味も繊細で、フルーツの香りがしっかり感じられる」 「お店の雰囲気も静かで落ち着いていて、自分のご褒美時間にぴったり。何度もリピートしています」

3. エシレ・マルシェ オ ブール

参照:食べログ
大阪・梅田の百貨店内にある「エシレ・マルシェ オ ブール」は、世界的に有名なフランス産の発酵バター“エシレ”をふんだんに使った焼き菓子専門店。フィナンシェやマドレーヌといった定番の焼き菓子が、驚くほど香り高く、バターの美味しさを堪能できる一品に仕上がっています。 特に人気なのが、焼きたてのフィナンシェ。外はカリッと香ばしく、中はしっとり。素材の良さがダイレクトに伝わってくる贅沢な味わいで、手土産にも自分用にもぴったりです。 店舗情報 住所:大阪府大阪市北区角田町8-7号 阪急うめだ本店 地下2階 TEL:06-6361-1381 営業時間:阪急うめだ本店の営業に準じる 定休日:阪急うめだ本店の営業に準じる





参照:Hankyu FOOD
SNS・口コミ傾向 「フィナンシェの香ばしさが他と全然違う!ひとくちでエシレバターのリッチさを感じられる」 「並ぶけど、その価値ある。お土産に持って行ったらすごく喜ばれた!」

4. 玉製家(ぎょくせいや)






参照:食べログ
日本橋の老舗和菓子店「玉製家」は、知る人ぞ知る“おはぎ”の名店。見た目は素朴ながら、口に入れた瞬間にふわっと広がるやさしい甘さと、丁寧に炊かれたあんこの香りが口いっぱいに広がる極上のおはぎです。 あんこ、きなこ、青のりなど、ラインナップはシンプルながら、素材の美味しさが活きるように絶妙な加減で仕上げられています。手作りだからこその温かみがあり、まるで昔ながらの家庭の味に出会えたような感動があります。





参照:食べログ
店舗情報 住所:大阪府大阪市中央区千日前1-4-4 アクセス:日本橋駅より徒歩約5分 TEL:06-6213-2374 営業時間:14:00~売り切れ迄 定休日:水・木・日・祝(彼岸・お盆期間中は営業) SNS・口コミ傾向 「おばあちゃんの家で出てきそうな、懐かしくてやさしい味。甘すぎないから何個でもいける」 「小さな店構えだけど、地元の人が次々買いに来てて驚いた!観光客より地元の人に愛されてる感じがして信頼できた」

5. ジェラテリア チルコドーロ






参照:食べログ
谷町六丁目にある「ジェラテリア チルコドーロ」は、本場イタリア仕込みのレシピをそのままに、新鮮な素材で丁寧に作られた本格ジェラートが味わえる人気店。滑らかな舌触りと、素材の風味を生かしたやさしい甘さが特徴です。 保存料・着色料不使用にこだわり、フレーバーは定番から季節限定まで幅広く展開。フルーツやナッツ本来の味を活かしたシンプルなジェラートは、甘すぎず、大人にも子どもにも愛されています。 店舗情報 住所:大阪府大阪市中央区安堂寺町2-4-3 アクセス:地下鉄谷町線「谷町六丁目駅」より徒歩約2分 TEL:06-4304-1900 営業時間:12:00〜18:00 定休日:火・水曜日





参照:食べログ
SNS・口コミ傾向 「ピスタチオが本当に濃厚なのに後味がすっきり!ミルク感もしっかりあって幸せ」 「子どもと一緒に食べられる安心感がある。何回行っても飽きないし、写真も映える!」

まとめ

今回は「大阪スイーツ」で心からおすすめしたい名店を5つご紹介しました。 どのお店も、それぞれ違った魅力がありますよね。繊細なケーキに、バターの香り広がる焼き菓子、老舗の和菓子、素材を活かしたジェラート…。その日の気分や、一緒に行く人に合わせて、ぜひ選んでみてくださいね。 大阪は“食い倒れの街”という名にふさわしく、スイーツも個性的でレベルが高いお店ばかり。きっと、あなたにぴったりのお店が見つかるはずです。 今度のお休み、スイーツ巡りの旅に出かけてみませんか?

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。