【大阪で韓国カフェ巡り】インスタ映え間違いなし!おすすめカフェBEST5

大阪で今話題の「韓国カフェ」を5つ厳選してご紹介します。韓国発の人気カフェから、韓国っぽさ満点のおしゃれカフェまで、SNS映えするかわいいお店ばかりです。週末に友達とカフェ巡りしたい20〜30代女性のみなさん、めっちゃかわいい韓国カフェで楽しいティータイムを過ごしませんか?雰囲気やメニュー、アクセス情報など盛りだくさんでお届けしますので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね◎ それでは、大阪市内のおすすめ韓国カフェ5選をスタートします!

1. Cafe NooNe(カフェ ヌネ)|心斎橋のパステル空間で本格ケーキを堪能

参照:食べログ
Cafe NooNe(カフェ ヌネ)は心斎橋にある韓国風カフェ。白×ブルーを基調にしたパステルカラーの店内はどこを撮ってもフォトジェニックです。ショーケースに並ぶカラフルなケーキやマカロンは見た目も味も抜群で、甘さ控えめ&軽い食感にこだわって作られています。つい「可愛すぎて食べるのがもったいない…」と悶絶しちゃうほど! 住所・アクセス:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-14 T.Kビル1F(大阪メトロ長堀橋駅から徒歩5分、心斎橋駅から徒歩6分)​ 営業時間・定休日:11:00〜20:00(L.O.19:30)、年中無休 電話番号:06-7410-2353 予約:不可(ホールケーキのみ予約可能) 公式Instagram@cafe_noone_

お店の特徴・雰囲気

先に席を確保してからカウンターで注文するセルフスタイル。季節限定を含め10種類以上のケーキやパウンドケーキ、クッキーなどがずらりと並び、自分好みのスイーツプレートを作れます。韓国カフェらしくデザイン性の高いスイーツが多いですが、砂糖控えめでコーンスターチを使うなど工夫されており味も本格派。ドリンクにも手抜きはなく、フルーツシロップまで自家製というこだわりようです。

おすすめメニュー

参照:食べログ
季節替わりのケーキ各種(1カット¥600前後)やふんわりマカロン。特に人気なのは見た目がキュートなレインボーケーキや濃厚ピスタチオケーキなど。​ パティシエが一人で9種類以上のケーキを手作りしており、「大阪一美味しいとの声も過言ではない」​との口コミも。ドリンクはラテ系のほか、韓国らしいエイド(フルーツ炭酸ドリンク)もあり、バタフライピーで紫色に変化するレモネードなどSNS映えすると評判です​。

SNSでの評判

Instagramでも「#CafeNooNe」の投稿が多数あり、「店内がまるでおとぎ話の世界みたい」「ケーキが可愛すぎて写真撮りまくった!」「甘さ控えめでペロリと食べられちゃう」といった声が見られます。また、推し活にも優しいカフェで、推しの写真やグッズを持ち込んで撮影しているファンも多いとか​。かわいい空間で推しへの愛を叫ぶにもピッタリですね♪

2.YUN CAFE DACQUOISE IN OSAKA(ユンカフェ ダックワーズ)|韓国発のダックワーズ専門店で新食感スイーツを堪能

参照:食べログ
  YUN CAFE DACQUOISE IN OSAKA(ユンカフェ)は、韓国ソウルに本店を構えるダックワーズ専門店。2023年に鶴橋エリアに日本初上陸した注目カフェです。店名の「ダックワーズ」はフランス生まれの焼き菓子で、マカロンに似たサクふわ食感が特徴。こちらでは小麦粉不使用のグルテンフリーでヘルシーなレシピを採用し、色とりどり約20種ものフレーバーを提供しています。ショーケースには可愛いダックワーズがずらりと並び、その光景はまさに圧巻です!​ 住所・アクセス:大阪府大阪市生野区鶴橋1-4-6(JR・近鉄 鶴橋駅から徒歩5分) 営業時間・定休日:10:00~20:00、水曜定休 電話番号:090-3944-0313 予約:可(席の予約やホールケーキ予約も相談可とのこと) 公式Instagram@yun_cafe_dacquoise_inosaka

お店について

参照:食べログ
オーナーシェフのイ・ヒョンウさんは韓国出身で、オーストラリアやイタリア、日本での料理経験もある腕利き。店内のインテリアもヒョンウさん自らDIYしたそうで、テーブルごとに異なるテイストが楽しめる遊び心あふれる空間です。アンティーク調の席もあればポップな装飾の席もあり、訪れるたびに新鮮な雰囲気。カウンターにはワイングラスが吊るされ、ワインやビールなどアルコールメニューも用意されています。大人のカフェタイムにもぴったりですね。

メニューの特徴

看板のダックワーズ(各¥450税込)はアーモンドパウダーで作る生地で、表面サクッ中はしっとり。間にはバタークリームやガナッシュがサンドされ、紅茶、抹茶、いちご、ゆずなど多彩な味が揃います。素材にとことんこだわり、すべて店内オーブンで丁寧に焼き上げるため香ばしさが格別です。他にも、ダックワーズ生地に生クリームを重ねたボトルケーキや、外カリ中しっとりのバターバー(¥450)などユニークなスイーツも!​ イートインの場合はお皿にかわいくデコレーションして提供してくれるので、思わず写真を撮りたくなる華やかさです。

おすすめポイント

ここでしか味わえない新感覚スイーツということで、スイーツ好き女子たちが殺到中!「ダックワーズって初めて食べたけど美味しい」「グルテンフリーだから罪悪感少なくて嬉しい」と評判です。 小麦粉不使用なので軽く、2~3個ペロリといけちゃうため、紅茶はポットサービスで提供する気遣いも◎​売り切れ必至のため、人気フレーバーはお昼過ぎまでに売り切れる場合もあるとのこと​。お目当てがある場合は早めの時間に行くか、取り置きをお願いしてみても良いかもしれません。

SNSでの評判

「#ユンカフェ」「#ダックワーズ」で投稿多数。「こんなオシャレなダックワーズ初めて!」と驚く声や、「見た目以上に味が本格的で感動」とのコメントも。​ また、「店員さんが優しく説明してくれて好印象」といった接客面の評価も見られます。大阪コリアタウン(鶴橋商店街)から少し外れた住宅街にあり隠れ家感もあるので、散策がてら訪れてみてください​。韓国スイーツブームの最先端を体験できますよ!

3. Cafe+82 大阪店(カフェ プラス ハチニ)|ぷるぷるウサギプリンとレシート写真でSNS映えMAX!

参照:食べログ
韓国・ソウルで人気のカフェが大阪に上陸!心斎橋エリアで今、20〜30代女子に大注目されている韓国風カフェ。白とベージュを基調にした店内に、話題の“ウサギプディング”や“クロッフル”などSNS映え抜群のスイーツが並ぶ。さらに無料で撮影できる「レシート写真機」もあり、写真も思い出も残せるフォトジェニックなカフェ。 住所・アクセス:大阪府大阪市西区新町1-7-17(大阪メトロ四ツ橋駅から徒歩3分、心斎橋駅から徒歩10分) 営業時間・定休日:11:00~19:30、無休 電話番号:06-6978-8275​   予約:インスタDMにて受付可(混雑時は対応不可の場合あり) 公式Instagram: @cafeplus82_osaka

お店の雰囲気

参照:食べログ
白×ベージュの淡色系インテリアに、木のテーブルや植物が映える韓国っぽおしゃれ空間。店内には全身鏡・ネオンサイン・フォトブースがあり、どこを撮っても映える!レトロかわいいレシート写真機は無料で1人1枚撮れると話題です。席数にもゆとりがあり、落ち着いて過ごせます。

人気メニュー

ぷるぷる可愛い「ウサギプディング(700円)」が看板スイーツ。カリッと焼き上げた「クロッフル(プレーン・ロータス・オレオなど)」や「ロータスチーズケーキ」も大人気。ドリンクもダルコナコーヒーやティラミスラテなど韓国らしさ満点。味も甘さ控えめでしっかり美味しいと評判です。

おすすめポイント

ウサギの形のプリンがめっちゃかわいい!レシート風フォトが無料で撮れて思い出に残る韓国カフェらしい淡色インテリアと席の余裕が◎ドリンク・スイーツのバリエーションも豊富です。

SNS口コミ 「ぷるぷるうさちゃんにキュン死した」「店内どこ撮ってもインスタ映えすぎる」「無料の写真機が楽しかった!」などSNSでも話題沸騰中。ウサギプリンは午前中で売り切れることもあるので早めの来店が吉。投稿数も多く、今大阪で最も“映える韓国カフェ”のひとつとして注目されている。

4.ハヌルカフェ(Haneul Cafe)|空と雲モチーフのフォトジェニック空間

参照:食べログ
ハヌルカフェは大阪・寺田町にある韓国風カフェ。「ハヌル(하늘)」とは韓国語で「空」の意味で、その名の通り空の青と雲の白に包まれた爽やかな店内が特徴です​。壁にはハングルのネオンや韓国語の本が飾られ、どこを切り取っても韓国旅行気分♪思わず「ここ、大阪じゃなくてソウル?!」とテンションが上がるフォトスポットが満載です。 住所・アクセス:大阪府大阪市天王寺区寺田町1-1-3 1階(JR環状線 寺田町駅から徒歩6分) 営業時間・定休日:11:30~18:30(L.O.18:00)、不定休(※お休みは公式Instagramで告知) 電話番号:非公開 予約:インスタDMにて受付可 公式Instagram@haneulcafe.osaka

お店の雰囲気

参照:食べログ
白を基調にした店内に淡い水色のアクセント。天井にはまるで青空のようなアートが描かれ、ふわふわの雲クッションなどインテリアも凝っています。「韓国にある小さな個人カフェ」をイメージしたそうで、席につくと韓国の街角カフェに迷い込んだような気分に☕​。高級感あふれるインテリアでもあり、シャンデリアや間接照明が上品な雰囲気を演出​。デートにも女子会にも◎なフォトジェニック空間です。

メニューの特徴

韓国で定番のコグマ(さつまいも)ケーキが名物。まんまるサイズで小さなバースデーケーキのようなビジュアルに花のトッピングが可愛らしい人気スイーツです(¥600)。中にはコグマクリームがたっぷりで、さっぱりとした甘さなのでペロリといけちゃいます。そのほかキノコ形のチョコケーキなどユニークでかわいいスイーツが勢ぞろい。ドリンクはラテやエイド類のほか、推しの写真をプリントしてくれるサービスもあり!推しカラーのドリンクで「センイル(誕生日)カフェ」のような推し活も楽しめます。

おすすめポイント

“空”をテーマにした非日常感が一番の魅力。店名通り空を見上げるような開放感があり、日常を忘れてリラックスできます。「今日は甘いものを食べて元気を出したい!韓国気分味わいたい!」そんな日にピッタリの癒し系カフェです。タイミングによっては行列必至の人気店なので、平日や時間帯をずらすと◎。公式インスタで営業日を確認してからお出かけください。

SNS口コミ

Instagramでは「#ハヌルカフェ大阪」でたくさんの投稿が!「雲の中にいるみたい」「店内全部かわいいから永遠に写真撮れる」「コグマケーキ初めて食べたけどチンチャ美味しい」と大好評です。また、店内に推しの誕生日を祝える個室ブースもあり、K-POPファンがお誕生日の飾り付けをして楽しむ様子もSNSで話題です​。 まさに大阪で韓国カルチャーを体感できるホットスポットですね!

5. Cafe de Pojagi(カフェ ド ポジャギ)|ふわふわ新食感かき氷「ペッソル」と眠れるクマさん

参照:食べログ
Cafe de Pojagi(カフェ ド ポジャギ)は鶴橋コリアンタウンの一角にある韓国スイーツカフェです。看板メニューは韓国で大人気の新食感かき氷「ペッソル」(=韓国語で白雪氷)​。ミルクベースの極細シャーベットに旬のフルーツをたっぷりトッピングしたペッソルは、一口食べるとすっと儚く溶けるふわふわ食感がたまりません​。 中でも「お眠りくまさんペッソル」は、バニラアイスでできたクマさんが氷のベッドでスヤスヤ眠るキュートな一品。毎日限定10食のレアメニューで、「食べるのがもったいないくらいかわいい!」とSNSで話題沸騰中です。 住所・アクセス:大阪府大阪市生野区桃谷3-10-9 K-EASTビル 2F(JR・近鉄 鶴橋駅から徒歩10分) 営業時間・定休日:11:00~17:30(L.O.17:00)、不定休(※Instagramで確認) 電話番号:06-7896-0360 予約:不可 公式サイト:店舗紹介ページ(徳山食品公式サイト内) 公式Instagram@cafe.de.pojagi

お店の特徴

2021年4月にリニューアルオープンしたこちらのカフェは、1階が韓国料理フードコート「徳山食堂」、その2階がCafe de Pojagiという造りになっています​。 店名「ポジャギ(보자기)」とは韓国語で風呂敷の意味で、「来店される皆様を幸せで包み込みたい」という想いが込められているそうです。店内にはカラフルで可愛いスイーツがいっぱい並び、まさに幸せに包まれる空間♪ガラスケースにはマカロンや韓国風パンケーキ、韓国伝統菓子なども並んでいて目移りしてしまいます。自然素材にこだわり手作りされた優しい甘さのお菓子ばかりなので、スイーツ好きも納得のクオリティです。

人気メニュー

参照:食べログ
ペッソル各種(¥900〜)は季節のフルーツトッピングが華やかで女子ウケ抜群。 特に「お眠りくまさんペッソル」はきなこ小豆orチョコの2種類から選べ、氷の上で眠る白くまちゃん(バニラアイス製)付き​。ふわふわの氷に濃厚なアイスや小豆がマッチして、最後まで美味しくいただけます。限定10食なので運よく出会えたら即オーダー必須です!そのほか、トゥンカロン(大きめマカロン)や韓国風パンケーキも提供。中でもレインボー色のミルクレープケーキは見た目のインパクト大でSNS映えします。定番のきなこ餅やおしるこなど韓国伝統スイーツもあるので、辛い韓国料理を食べた後のデザートにピッタリですよ。

ここに注目

“お眠りクマさん”の可愛さは必見!フォトジェニックすぎて、お店の方に「写真撮りましょうか?」と声をかけられるほど​。いろんな角度から撮ってSNSにアップすれば「どこのカフェ!?かわいすぎ!」と反響が来ること間違いなしです。ペッソル自体もミルキーで優しい甘さなので、「甘いの苦手だけど美味しく食べられた」との声も。 口溶けが良い分、練乳をかけて調整できるので甘党さんも満足できます​。1階で韓国グルメを堪能→2階で甘いペッソルで〆る、なんて贅沢コースもおすすめ​。大阪コリアンタウン散策のお供にぜひどうぞ♪

SNSでの口コミ

「#お眠りくまさんペッソル」で検索すると写真がたくさん!「これは悶絶級のかわいさ」「氷ふわふわで感動」「くまさん起こさないように食べました(笑)」などコメントも微笑ましいです。また「1日10食限定ゲットできた!」という報告も多く、みなさん早めの来店を心がけている様子。​ 公式Instagramでは投稿写真にタグ付けするとマカロン1個プレゼント企画なども行っており​、ファンとの交流も盛ん。韓国好き女子なら押さえておきたい話題のカフェです!

まとめ

大阪で楽しめる韓国カフェ5選、いかがでしたか?韓国トレンド満載のインテリアやSNS映えスイーツに囲まれていると、日本にいながらプチ韓国旅行気分が味わえますよね。 どのお店もそれぞれ個性があり、「チンチャかわいい~!」が止まらない空間ばかりでした。ぜひ気になるカフェをチェックして、週末は友達と思い出に残るカフェ巡りを楽しんでください。あなたのお気に入りの一店が見つかりますように!   

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。