1. Cafe NooNe(カフェ ヌネ)|心斎橋のパステル空間で本格ケーキを堪能

お店の特徴・雰囲気
先に席を確保してからカウンターで注文するセルフスタイル。季節限定を含め10種類以上のケーキやパウンドケーキ、クッキーなどがずらりと並び、自分好みのスイーツプレートを作れます。韓国カフェらしくデザイン性の高いスイーツが多いですが、砂糖控えめでコーンスターチを使うなど工夫されており味も本格派。ドリンクにも手抜きはなく、フルーツシロップまで自家製というこだわりようです。おすすめメニュー

SNSでの評判
Instagramでも「#CafeNooNe」の投稿が多数あり、「店内がまるでおとぎ話の世界みたい」「ケーキが可愛すぎて写真撮りまくった!」「甘さ控えめでペロリと食べられちゃう」といった声が見られます。また、推し活にも優しいカフェで、推しの写真やグッズを持ち込んで撮影しているファンも多いとか。かわいい空間で推しへの愛を叫ぶにもピッタリですね♪2.YUN CAFE DACQUOISE IN OSAKA(ユンカフェ ダックワーズ)|韓国発のダックワーズ専門店で新食感スイーツを堪能

お店について

メニューの特徴
看板のダックワーズ(各¥450税込)はアーモンドパウダーで作る生地で、表面サクッ中はしっとり。間にはバタークリームやガナッシュがサンドされ、紅茶、抹茶、いちご、ゆずなど多彩な味が揃います。素材にとことんこだわり、すべて店内オーブンで丁寧に焼き上げるため香ばしさが格別です。他にも、ダックワーズ生地に生クリームを重ねたボトルケーキや、外カリ中しっとりのバターバー(¥450)などユニークなスイーツも! イートインの場合はお皿にかわいくデコレーションして提供してくれるので、思わず写真を撮りたくなる華やかさです。おすすめポイント
ここでしか味わえない新感覚スイーツということで、スイーツ好き女子たちが殺到中!「ダックワーズって初めて食べたけど美味しい」「グルテンフリーだから罪悪感少なくて嬉しい」と評判です。 小麦粉不使用なので軽く、2~3個ペロリといけちゃうため、紅茶はポットサービスで提供する気遣いも◎売り切れ必至のため、人気フレーバーはお昼過ぎまでに売り切れる場合もあるとのこと。お目当てがある場合は早めの時間に行くか、取り置きをお願いしてみても良いかもしれません。SNSでの評判
「#ユンカフェ」「#ダックワーズ」で投稿多数。「こんなオシャレなダックワーズ初めて!」と驚く声や、「見た目以上に味が本格的で感動」とのコメントも。 また、「店員さんが優しく説明してくれて好印象」といった接客面の評価も見られます。大阪コリアタウン(鶴橋商店街)から少し外れた住宅街にあり隠れ家感もあるので、散策がてら訪れてみてください。韓国スイーツブームの最先端を体験できますよ!3. Cafe+82 大阪店(カフェ プラス ハチニ)|ぷるぷるウサギプリンとレシート写真でSNS映えMAX!

お店の雰囲気

人気メニュー
ぷるぷる可愛い「ウサギプディング(700円)」が看板スイーツ。カリッと焼き上げた「クロッフル(プレーン・ロータス・オレオなど)」や「ロータスチーズケーキ」も大人気。ドリンクもダルコナコーヒーやティラミスラテなど韓国らしさ満点。味も甘さ控えめでしっかり美味しいと評判です。おすすめポイント
ウサギの形のプリンがめっちゃかわいい!レシート風フォトが無料で撮れて思い出に残る韓国カフェらしい淡色インテリアと席の余裕が◎ドリンク・スイーツのバリエーションも豊富です。SNS口コミ 「ぷるぷるうさちゃんにキュン死した」「店内どこ撮ってもインスタ映えすぎる」「無料の写真機が楽しかった!」などSNSでも話題沸騰中。ウサギプリンは午前中で売り切れることもあるので早めの来店が吉。投稿数も多く、今大阪で最も“映える韓国カフェ”のひとつとして注目されている。
4.ハヌルカフェ(Haneul Cafe)|空と雲モチーフのフォトジェニック空間

お店の雰囲気

メニューの特徴
韓国で定番のコグマ(さつまいも)ケーキが名物。まんまるサイズで小さなバースデーケーキのようなビジュアルに花のトッピングが可愛らしい人気スイーツです(¥600)。中にはコグマクリームがたっぷりで、さっぱりとした甘さなのでペロリといけちゃいます。そのほかキノコ形のチョコケーキなどユニークでかわいいスイーツが勢ぞろい。ドリンクはラテやエイド類のほか、推しの写真をプリントしてくれるサービスもあり!推しカラーのドリンクで「センイル(誕生日)カフェ」のような推し活も楽しめます。おすすめポイント
“空”をテーマにした非日常感が一番の魅力。店名通り空を見上げるような開放感があり、日常を忘れてリラックスできます。「今日は甘いものを食べて元気を出したい!韓国気分味わいたい!」そんな日にピッタリの癒し系カフェです。タイミングによっては行列必至の人気店なので、平日や時間帯をずらすと◎。公式インスタで営業日を確認してからお出かけください。SNS口コミ
Instagramでは「#ハヌルカフェ大阪」でたくさんの投稿が!「雲の中にいるみたい」「店内全部かわいいから永遠に写真撮れる」「コグマケーキ初めて食べたけどチンチャ美味しい」と大好評です。また、店内に推しの誕生日を祝える個室ブースもあり、K-POPファンがお誕生日の飾り付けをして楽しむ様子もSNSで話題です。 まさに大阪で韓国カルチャーを体感できるホットスポットですね!5. Cafe de Pojagi(カフェ ド ポジャギ)|ふわふわ新食感かき氷「ペッソル」と眠れるクマさん

お店の特徴
2021年4月にリニューアルオープンしたこちらのカフェは、1階が韓国料理フードコート「徳山食堂」、その2階がCafe de Pojagiという造りになっています。 店名「ポジャギ(보자기)」とは韓国語で風呂敷の意味で、「来店される皆様を幸せで包み込みたい」という想いが込められているそうです。店内にはカラフルで可愛いスイーツがいっぱい並び、まさに幸せに包まれる空間♪ガラスケースにはマカロンや韓国風パンケーキ、韓国伝統菓子なども並んでいて目移りしてしまいます。自然素材にこだわり手作りされた優しい甘さのお菓子ばかりなので、スイーツ好きも納得のクオリティです。人気メニュー
