奈良のおすすめカフェ24選。専門家が目的別に徹底ガイド(古民家・絶景・スイーツ・おしゃれランチ)【2025年最新版】

古都・奈良。鹿がゆったりと歩む公園、静寂に包まれた古寺、そして時間が止まったかのような「ならまち」の路地。この街には、訪れる者の心を穏やかに解きほぐす、特別な空気が流れています。

そんな奈良でのひとときを、さらに深く、心に残るものにしてくれるのが、個性豊かなカフェの存在です。

この記事は、単なる人気ランキングではありません。好奇心旺盛な旅人が、自らの足で「次に行きたい一軒」を見つけるための、専門家による徹底ガイドです。

 

専門家が選んだ3つの基準

  この記事では、数ある奈良のカフェの中から、以下の3つの基準で厳選しました。
  1. 実際に足を運び、心から感動した体験があること
  2. お店独自のコンセプトやストーリーが魅力的であること
  3. SNSでの人気だけでなく、地元の人からも愛されていること
さあ、あなただけの特別な一軒を見つける旅へ、ご案内しましょう。  
 

奈良の風情を纏う、古民家・町家カフェ

 

奈良のカフェ文化を語る上で欠かせないのが、歴史ある建物を再生した古民家カフェです。それは、単なる「観光」を超えた「体験」を提供する場。歴史的な空間に身を置き、柱の温もりや格子戸から差し込む光、静かに流れる時間を五感で味わう。こうした没入感のある文化体験こそが、古民家カフェの最大の魅力です。

 

1. カナカナ: ならまちの象徴、行列の絶えない町家カフェの草分け

 

参照:食べログ

ならまちで最も有名と言っても過言ではない古民家カフェの草分け的存在。築100年近い町家をリノベーションした店内は、どこか懐かしく、ほっとする時間が流れます。代名詞は、一日中注文できる「カナカナごはん」。丁寧に作られた日替わりの惣菜が並ぶ定食は、心も体も満たされる優しい味わいです。実際に平日の開店直後に伺いましたが、すでに10人ほどの行列ができていました。時間に余裕を持って訪れるか、ランチのピークタイムを外すのがおすすめです。

店舗情報
住所 奈良県奈良市公納堂町13
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約15分
予算 1000~2000円
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
支払い方法 現金のみ
予約 不可
おすすめ #ならまちランチ #行列覚悟の人気店 #女子旅
 

2. 大和茶カフェ 茶樂茶 SARASA: 五感で味わう、静寂のお茶時間

 

参照:公式HP

ここは、五感のすべてを使ってお茶と向き合うための空間。茶釜から立ち上る湯気と茶葉の芳醇な香りに包まれ、坪庭を眺めながらいただく一杯は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。奈良が誇る「大和茶」と有機ハーブを独自にブレンドしたお茶は、ここでしか味わえない特別なもの。店主の丁寧な所作を眺めながら、静かにお茶を待つ時間は最高の贅沢です。

店舗情報
住所 奈良県奈良市公納堂町6-1
営業時間 11:00~18:00
定休日 月曜日、金曜日
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約15分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
支払い方法 要確認
予約 不可
おすすめ #一人で静かに #本格的なお茶 #自分へのご褒美
 

3. cafeことだま: 明日香村の歴史と恵みをいただく、築200年の古民家


参照:公式HP
 

日本の原風景が残る明日香村にある、築200年の元酒蔵を改装したカフェ。コンセプトは地産地消で、毎朝スタッフが直売所で仕入れる新鮮な野菜が主役です。旬の恵みをふんだんに使った「ことだまランチ」は、この土地ならではの滋味深い味わい。車でのアクセスが必須ですが、ドライブがてら訪れる価値は十分にあります。歴史的な空間で、その土地の旬をいただく。これ以上ない贅沢な時間がここに。

店舗情報
住所 奈良県高市郡明日香村岡1223
営業時間 10:00~16:30(土日祝は17:00まで)
定休日 火曜日、第3水曜日
アクセス 飛鳥駅から車で約15分
予算 ランチ:¥1,500~¥2,500
駐車場 あり(約10台)
支払い方法 現金のみ
予約 可(電話にて)
おすすめ #明日香村ドライブ #地産地消ランチ #古民家好き

 

景色もごちそう。自然と歴史に癒される絶景カフェ

奈良のカフェの魅力は、窓の外に広がる景色そのものがごちそうになる「絶景カフェ」の存在です。ここでは、奈良公園の歴史と自然が織りなす雄大な景色を望むカフェをご紹介します。

 

4. 水谷茶屋: 森に佇む、茅葺き屋根の物語


参照:奈良、旅もくらしも

奈良公園の奥、春日大社のほど近く。まるで昔話の世界から抜け出してきたかのような茅葺き屋根の茶屋です。特に新緑や紅葉の季節は、一枚の絵画のような美しさ。すぐそばを小川が流れ、鹿たちがのんびりと草を食む姿は、最高の癒やしです。わらび餅をいただきながら、都会の喧騒から離れて静かに自然の音に耳を傾ける。そんな時間を過ごしに訪れたい森の隠れ家です。

店舗情報
住所 奈良県奈良市春日野町30
営業時間 11:00~16:00
定休日 火曜日・水曜日(その他不定休あり)
アクセス 奈良交通バス「春日大社本殿」バス停から徒歩約5分
予算 ~¥999
駐車場 なし(奈良公園の有料駐車場を利用)
支払い方法 現金のみ
予約 不可
おすすめ #奈良公園散策 #自然に癒されたい #和スイーツ
 

5. 山のカフェ: 若草山麓で鹿と楽しむ絶品ピザ


参照:公式HP

若草山の麓という絶好のロケーション。窓の外には雄大な景色が広がり、すぐそばまで野生の鹿が遊びに来ることも。この奈良らしい風景の中でいただけるのは、意外にも本格的な石窯ピザ。伝統的な風景と本格イタリアンの組み合わせがユニークで、話のタネにもなります。焼きたてのピザはボリューム満点で、シェアして楽しむのがおすすめです。

店舗情報
住所 奈良県奈良市雑司町488 菊一文珠四郎包永 本店内
営業時間 11:00~16:00(土日祝のみ営業)
定休日 月~金曜日
アクセス 春日大社本殿から徒歩約7分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり
支払い方法 カード可、電子マネー可
予約
おすすめ #絶景ランチ #鹿に会える #本格ピザ
 

6. 天平庵 東大寺店: 大仏殿を望む、和菓子の名店のカフェ


参照:公式HP

東大寺門前の商業施設「夢風ひろば」内にある和菓子の名店。その2階カフェスペースは、奈良公園の景色を楽しむ特等席です。大きな窓からは、東大寺の南大門や若草山を一望できます。散策で疲れた足を休めながら、最高の景色と共に上質な和菓子をいただける、まさに至福の空間です。季節限定のパフェも人気なので要チェック。

店舗情報
住所 奈良県奈良市春日野町16 夢風ひろば内
営業時間 10:00~18:00(土日祝は19:00まで)
定休日 夢風ひろばの定休日に準ずる
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約15分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり(夢風ひろば駐車場)
支払い方法 カード可、電子マネー可
予約 不可
おすすめ #景色重視 #和菓子好き #観光の休憩に

 

スイーツ好きは必見。わざわざ訪れたい専門店の味

古都のイメージが強い奈良ですが、実は全国のスイーツ好きが目的地として訪れるほど、ハイレベルなスイーツ文化が花開いています。確固たる哲学を持つ専門店の「わざわざ食べに行く価値のある味」をご紹介します。

 

7. ほうせき箱: かき氷の聖地


参照:公式Instagram

奈良のかき氷を全国区に押し上げた立役者。羽のように軽く削られた氷と、エスプーマ状のシロップが織りなす味わいは、もはや一つの完成されたデザートです。その人気は絶大で、訪問には前日21時から受付開始となるウェブ予約が必須。予約は数分で埋まることも多い激戦ですが、その価値は十分にあります。

店舗情報
住所 奈良県奈良市餅飯殿町47
営業時間 10:00~17:00(時間帯による休憩あり)
定休日 木曜日
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約8分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
支払い方法 カード可、電子マネー可
予約 必須(Web予約のみ)
おすすめ #かき氷 #予約必須 #スイーツ巡り
 

8. 堀内果実園: 果物の恵みを堪能


参照:公式Instagram

吉野の果物農家が、果物の本当の美味しさを伝えたいという想いから始めたカフェ。完熟の最高の状態で届けられる旬の果物が、パフェやフルーツサンドとして贅沢にいただけます。農園の土をイメージした黒糖パンを使ったフルーツサンドは、果物の甘さを引き立てるため生クリームが控えめで、最後まで美味しくいただけます。

店舗情報
住所 奈良県奈良市角振町23
営業時間 10:00~17:30
定休日 不定休
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約4分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
支払い方法 カード可、電子マネー可
予約 不可
おすすめ #フルーツ好き #パフェ #インスタ映え
 

9. ガトー・ド・ボワ: 世界の頂点を味わう


参照:公式HP

オーナーシェフは、洋菓子の世界大会で日本人として初めて優勝したレジェンド。その世界一の称号をもたらしたスペシャリテ「アンブロワジー」は、訪れたら必ず味わいたい芸術品です。併設のサロンで、優雅な雰囲気の中ケーキをいただけるのが嬉しいポイント。世界が認めた最高峰の味を、ぜひ奈良で。

店舗情報
住所 奈良県奈良市西大寺南町1-19-1(本店)
営業時間 11:00~18:00(土日祝は10:00~)
定休日 公式HPのカレンダーに記載
アクセス 近鉄大和西大寺駅から徒歩約2分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり
支払い方法 カード可
予約 喫茶の予約は不可
おすすめ #本格ケーキ #世界一の味 #手土産にも

 

ランチやデートに。心ときめく、おしゃれカフェ

奈良には、ただお腹を満たすだけでなく、その空間や時間までもがごちそうになる洗練されたランチスポットが点在しています。ここでは、専門店レベルのクオリティを誇る、とっておきの3軒をご紹介します。

 

10. cafe cojica: 古民家で味わう、奈良の恵み煮込みハンバーグ


参照:公式Instagram

築120年を超える古民家でいただく、大和牛とヤマトポークの特製煮込みハンバーグが絶品。靴を脱いで上がるスタイルで、まるで親しい友人の家に招かれたかのようにリラックスできます。ふっくらと柔らかいハンバーグは旨みが凝縮されており、心もお腹も満たされます。

店舗情報
住所 奈良県奈良市三条町547
営業時間 11:00~15:30, 18:00~22:30 ※平日は20:30まで
定休日 月曜日
アクセス JR奈良駅から徒歩約5分
予算 ランチ:¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
支払い方法 カード可(ディナーのみ)、電子マネー可
予約 可(電話にて)
おすすめ #おしゃれランチ #古民家 #ハンバーグ
 

11. 若草カレー本舗: スパイス香る、本格派カレー専門店


参照:公式HP

カフェのようなおしゃれな空間で本格的なスパイスカレーが楽しめる専門店。特に人気なのが、チーズを乗せて焼き上げた「焼きカレー」。スパイシーなルーと、下に隠れた半熟卵、とろけるチーズの組み合わせがたまりません。2種類のカレーを一度に楽しめる「あいがけ」もおすすめです。

店舗情報
住所 奈良県奈良市餅飯殿町38-1
営業時間 11:30~20:00(変動あり、水曜は15:30まで)
定休日 木曜
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約7分
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
支払い方法 現金のみ
予約 不可
おすすめ #カレー好き #ランチ #一人でも入りやすい
 

12. 粟 ならまち店: 大和野菜が主役の、贅沢ヘルシーランチ


参照:公式HP

奈良の食文化の神髄に触れるなら外せない、大和伝統野菜が主役のお店。築140年の町家でいただく野菜中心のコース料理は、健康的でありながら心からの満足感を得られます。少し特別な日のランチや、大切な人をもてなす場面に最適です。野菜本来の力強い味わいに、きっと感動するはずです。

店舗情報
住所 奈良県奈良市勝南院町1
営業時間 昼 11:30~14:00, 夜 17:30~20:30
定休日 火曜日
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩約10分
予算 ランチ:¥3,000~¥3,999
駐車場 なし
支払い方法 カード可
予約 推奨
おすすめ #贅沢ランチ #野菜料理 #ならまち

 

まだまだある!奈良のおすすめカフェ19選

厳選した12軒以外にも、奈良には魅力的なカフェがたくさんあります。ここでは、個性豊かな12軒をダイジェストでご紹介します。

 

13. cafe 春


参照:公式Instagram

ならまちの路地裏に佇む隠れ家的な古民家カフェ。名物の焼きカレーは、スパイスとチーズのバランスが絶妙で、根強いファンが多い一品です。

店舗情報
住所 奈良県奈良市鵲町6
営業時間 11:00~16:00 火曜は15:00まで
定休日 水曜日
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
予約
支払い方法 要確認
おすすめ #隠れ家カフェ #焼きカレー #ならまち
 

14. くるみの木 一条店


参照:公式HP

奈良のナチュラル系カフェ文化を牽引してきた有名店。雑貨店が併設されており、丁寧な暮らしを体感できる空間です。ランチは整理券が必須なほどの人気ぶり。

店舗情報
住所 奈良県奈良市法蓮町567-1
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日、第3火曜日
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり
予約 不可(ランチは整理券制)
支払い方法 カード可
おすすめ #ナチュラル #雑貨好き #丁寧な暮らし
 

15. 空気ケーキ。


参照:公式HP

その名の通り、空気を食べているかのように軽い食感のスポンジが特徴の洋菓子店。高畑町の閑静な住宅街にあり、イートインスペースで素朴なケーキを楽しめます。

店舗情報
住所 奈良県奈良市高畑町738-2
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
予算 ~¥999
駐車場 あり
予約 不可
支払い方法 カード可
おすすめ #ふわふわスイーツ #手土産 #ケーキ
 

16. 萬御菓子誂處 樫舎(かしや)


参照:公式Instagram

和菓子好きなら一度は訪れたい最高峰の名店。カウンター席で、職人の手によって目の前で作り上げられる芸術的な生菓子と抹茶をいただけます。予約は困難ですが、唯一無二の体験が待っています。

店舗情報
住所 奈良県奈良市中院町22-3
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
予算 ¥2,000~¥2,999
駐車場 なし
予約 喫茶は不可(持ち帰りは要予約)
支払い方法 現金のみ
おすすめ #最高級和菓子 #特別な体験 #自分へのご褒美
 

17. よつばカフェ


参照:食べログ

ならまちにある、雑貨も楽しめるほっこりとした雰囲気のカフェ。手作りの優しい味わいのランチやスイーツが人気で、ついつい長居してしまう心地よさがあります。

店舗情報
住所 奈良県奈良市紀寺町954
営業時間 11:00~17:00 土日は18:00まで
定休日 水曜・木曜
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
予約 不可
支払い方法 要確認
おすすめ #ほっこりカフェ #雑貨 #ならまち散策
 

18. 工場跡事務室


参照:食べログ

古い工場をリノベーションした、ノスタルジックな雰囲気が魅力のカフェ。特に朝早くから楽しめるモーニングセットが人気で、レトロな空間で過ごす朝の時間は格別です。

店舗情報
住所 奈良県奈良市芝辻町543
営業時間 8:00~17:30 金曜のみ11:00~17:30
定休日 月~木曜日
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり
予約 不可
支払い方法 カード可
おすすめ #リノベカフェ #モーニング #レトロ
 

19. 風のテラス


参照:食べログ

若草山の山頂近くに位置し、奈良盆地を一望できる絶景カフェ。手作りのチーズケーキやドリンクをいただきながら、開放感あふれる景色を堪能できます。ドライブの目的地にも最適です。

店舗情報
住所 奈良県奈良市鹿野園町1161
営業時間 9:30~18:00
定休日 火~金曜日(冬季休業あり)
予算 ~¥999
駐車場 あり
予約
支払い方法 要確認
おすすめ #絶景 #ドライブ #チーズケーキ
 

20. ヒルトコカフェ


参照:食べログ

宇陀市の里山に佇む、築150年の古民家を改装したカフェ。窓の外に広がる田園風景は、日本の原風景そのもの。地元の食材を使ったランチやスイーツで、心安らぐひとときを過ごせます。

店舗情報
住所 奈良県宇陀市大宇陀中庄129
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜・水曜日
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり
予約
支払い方法 要確認
おすすめ #里山カフェ #古民家 #ドライブ
   

21. DRINK DRANK


参照:公式Instagram

ならまちにある、お洒落なコーヒースタンド。こだわりのスペシャルティコーヒーを気軽に楽しめます。散策のお供に美味しいコーヒーをテイクアウトするのもおすすめです。

店舗情報
住所 奈良県奈良市小西町3
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜
予算 ~¥999
駐車場 なし
予約 不可
支払い方法 カード可、電子マネー可
おすすめ #コーヒースタンド #テイクアウト #ならまち
 

22. K COFFEE


参照:食べログ

金魚の町・大和郡山市の電話ボックスを利用した金魚鉢「金魚電話ボックス」のすぐそばにあるコーヒースタンド。自家焙煎の本格的なコーヒーを味わえます。

店舗情報
住所 奈良県大和郡山市柳4-46
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜 木曜
予算 ~¥999
駐車場 あり
予約 不可
支払い方法 カード可
おすすめ #自家焙煎コーヒー #大和郡山 #ドライブ
 

23. MIA’S BREAD


参照:公式Instagram

奈良で絶大な人気を誇るパン屋さん。併設されたカフェでは、焼きたてのパンを使ったサンドイッチやランチプレートを楽しめます。

店舗情報
住所 奈良県奈良市高畑町1215−5
営業時間 8:30~16:30
定休日 月曜・火曜・水曜
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 あり
予約 不可
支払い方法 カード可
おすすめ #パン屋カフェ #ランチ #学園前

24. CAFE ETRANGER NARA


参照:公式HP

三条通り、奈良市観光センター内に併設されたお洒落なカフェレストラン。広々とした開放的な空間で、奈良の食材を使ったランチからディナー、夜カフェまで幅広く利用できます。

店舗情報
住所 奈良県奈良市上三条町23-4 奈良市観光センター内
営業時間 11:00~22:00 金曜・土曜は23:00まで
定休日 無休
予算 ¥1,000~¥1,999
駐車場 なし
予約
支払い方法 カード可、電子マネー可
おすすめ #おしゃれカフェ #夜カフェ #大人数OK

 

奈良のおすすめカフェ一覧表

この記事でご紹介した31軒のカフェの情報を一覧にまとめました。あなたのカフェ巡りの計画に、ぜひお役立てください。

店名 エリア 特徴 予算目安(昼) 駐車場 予約 支払い
カナカナ ならまち 古民家、ランチ ¥1,000~¥1,999 なし 不可 現金のみ
茶樂茶 SARASA ならまち 古民家、大和茶 ¥1,000~¥1,999 なし 不可 要確認
cafeことだま 明日香村 古民家、ランチ ¥1,000~¥1,999 あり 現金のみ
水谷茶屋 奈良公園 絶景、甘味処 ~¥999 なし 不可 現金のみ
山のカフェ 奈良公園 絶景、ピザ ¥1,000~¥1,999 あり カード可
天平庵 東大寺店 奈良公園 絶景、和菓子 ~¥999 あり 不可 カード可
ほうせき箱 ならまち スイーツ(かき氷) ¥1,000~¥1,999 なし 必須 カード可
堀内果実園 三条通り スイーツ(フルーツ) ¥1,000~¥1,999 なし 不可 カード可
ガトー・ド・ボワ 西大寺 スイーツ(洋菓子) ¥1,000~¥1,999 あり 不可 カード可
cafe cojica 三条通り おしゃれランチ ¥1,000~¥1,999 なし カード可
若草カレー本舗 ならまち おしゃれランチ ¥1,000~¥1,999 なし 不可 現金のみ
粟 ならまち店 ならまち おしゃれランチ ¥3,000~¥3,999 なし 推奨 カード可
cafe 春 ならまち 古民家、ランチ ¥1,000~¥1,999 なし 要確認
くるみの木 法蓮町 雑貨併設、ランチ ¥1,000~¥1,999 あり 不可 カード可
空気ケーキ。 高畑町 スイーツ ~¥999 あり 不可 カード可
樫舎 ならまち 甘味処、和菓子 ¥2,000~¥2,999 なし 不可 現金のみ
よつばカフェ ならまち 古民家、雑貨 ¥1,000~¥1,999 なし 不可 要確認
工場跡事務室 芝辻町 レトロ、モーニング ¥1,000~¥1,999 あり 不可 カード可
風のテラス 鹿野園町 絶景、ケーキ ~¥999 あり 要確認
ヒルトコカフェ 宇陀市 古民家、絶景 ¥1,000~¥1,999 あり 要確認
DRINK DRANK ならまち コーヒースタンド ~¥999 なし 不可 カード可
K COFFEE 郡山市 コーヒースタンド ~¥999 あり 不可 カード可
MIA’S BREAD 学園前 パン、ランチ ¥1,000~¥1,999 あり 不可 カード可
CAFE ETRANGER 三条通り おしゃれランチ ¥1,000~¥1,999 なし カード可

 

奈良のカフェに関するよくある質問(FAQ)

 

Q1. 奈良観光の際に、駐車場があって便利なカフェはどこですか?

A1. エリアによりますが、明日香村の「cafeことだま」や、奈良市郊外の「くるみの木」「ガトー・ド・ボワ」などは専用駐車場があり便利です。奈良公園周辺では「山のカフェ」や「天平庵」が施設駐車場を利用できます。ならまち周辺は駐車場がないお店がほとんどなので、コインパーキングの利用が基本となります。

Q2. 一人でゆっくり勉強や作業ができるカフェはありますか?

A2. 静かな時間を過ごすなら、ならまちの「茶樂茶 SARASA」のようなお茶専門店や、郊外にある落ち着いた雰囲気のカフェがおすすめです。ただし、人気店やランチタイムは混雑するため、長時間の滞在が難しい場合もあります。Wi-Fiや電源の有無は店舗によって異なるため、事前に公式サイトなどで確認することをおすすめします。

Q3. ペット(犬)と一緒に入れるカフェはありますか?

A3. 奈良にもテラス席などでペット同伴が可能なカフェが増えています。この記事で紹介した中にはありませんが、「奈良 カフェ ペット可」などで検索すると、ドッグカフェやテラス席のあるカフェが見つかります。訪問前には、必ずお店のルール(大型犬の可否、店内利用の可否など)を電話や公式サイトで確認してください。


 

まとめ

 

古都の歴史が息づく古民家カフェから、息をのむような絶景カフェ。全国からファンが訪れる専門店のスイーツに、地元の恵みを活かした心ときめくランチまで。奈良のカフェシーンは、私たちが想像する以上に、深く、多様で、魅力に満ちています。

このガイドが、あなたの奈良での時間をより豊かにするための、一枚の地図となれば幸いです。

ぜひこの地図を手に、あなた自身の足で歩き、心で感じ、五感で味わってみてください。そうすればきっと、誰のためでもない、あなただけの特別な一軒に出会えるはずです。さあ、心ほどける一杯を求めて、奈良カフェ巡りの旅へ出かけましょう。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。