兵庫のお土産といえばコレ!
地元っ子が太鼓判を押す、絶品スイーツをご紹介します。長年愛される定番の味わいはもちろん、見た目も華やかな人気商品まで勢揃い。
今回ご紹介するスイーツは、駅や商業施設で手軽に購入できるもの、入手困難スイーツや、売り切れ必至のスイーツを厳選しました。兵庫の美味しい感動を、大切な方へお届けしませんか?
1. トーラク 「神戸プリン」

参照:公式HP
神戸を代表する定番スイーツ「神戸プリン」は、卵と生クリームのコクにほんのり柑橘の香りが加わった、上品な味わいが魅力のスイーツ。なめらかな口どけと、ほろ苦いカラメルの相性も抜群です。
モンドセレクションを10年連続で受賞しており、常温保存が可能なのも嬉しいポイント。お土産としても、贈り物としても人気の逸品です。
会社情報
住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目5番
営業時間:販売店舗にてご確認ください。
定休日:販売店舗にてご確認ください。
Instagram:@toraku_kobesweets
2. 観音屋 「デンマークチーズケーキ」

参照:公式Instagram
神戸・元町の人気店「観音屋」の看板商品は、トロッと溶ける「デンマークチーズケーキ」。デンマーク産の生チーズを使用し、オーブントースターで温めてから食べる新感覚の一品です。
焼きたてのようなとろける食感と塩気の効いた濃厚な味わいがクセになる逸品。神戸でしか味わえない特別感もあり、お土産にも喜ばれます。
店舗情報
住所:兵庫県神戸市中央区元町通3-9-23
営業時間:10:30〜20:30
定休日:無休
Instagram:@kannonya_officia
3. 神戸フランツ 「神戸苺トリュフ」

参照:公式Instagram
神戸発のスイーツブランド「神戸フランツ」で人気を誇るのが「神戸苺トリュフ」。フリーズドライのいちごをホワイトチョコレートで包み、サクッとした食感と甘酸っぱい味わいがクセになります。
赤×白の高級感あるパッケージはギフトにもぴったり。神戸らしい華やかさと可愛らしさを兼ね備えた、女性人気の高いお土産です。
会社情報
住所:神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル4F
営業時間:9:00〜18:00
定休日:土日祝・年末年始
Instagram:@kobefrantz
4. ミッシェルバッハ 「クッキーローゼ」

参照:公式Instagram
西宮・夙川の「ミッシェルバッハ」で大人気の「クッキーローゼ」は、バラの花のような形が特徴のジャム入りクッキー。口の中でほろっと崩れるやさしい食感と可愛いビジュアルで、贈り物にもぴったり。
現在は予約必須の入手困難スイーツとしても有名。タイミングが合えば、ぜひ一度は味わいたい兵庫スイーツ界のレジェンドです。
店舗情報
住所:兵庫県西宮市久出ケ谷町2-28
営業時間:10:00〜17:30
定休日:Instagramにてご確認ください
Instagram:@michelbach1982
5. ダニエル 「カヌレ」

参照:食べログ
芦屋発のスイーツブランド「ダニエル」の看板商品は、一口サイズの「カヌレ」。さまざまなフレーバーのカヌレがぎゅっと詰まったカヌレ缶は、見た目も華やかでギフトに最適。
外はカリッ、中はモチッとした食感が楽しく、素材の味わいもそれぞれに個性あり。手土産に選びたい、センスあふれる神戸らしいスイーツです。
店舗情報
住所:兵庫県芦屋市三条南町5-1
営業時間:10:00〜18:30
定休日:月曜日・火曜日
Instagram:@caneledaniel
まとめ
兵庫県には、長年愛される定番スイーツから、新しい話題の品まで、魅力的なお土産がたくさんあります。
今回ご紹介した5つのスイーツは、どれも味はもちろん、お土産としての持ち運びやすさや購入しやすさも抜群です。駅や空港、商業施設など、様々な場所で手軽に手に入るので、旅の途中で立ち寄って購入できるのも嬉しいポイント。
兵庫の美味しい思い出を、ぜひ大切な方とシェアしてくださいね!