京都でしか食べられない限定スイーツ5選|ここだけの味と体験を楽しむ贅沢時間

観光地・京都には、古都ならではの素材や文化を生かした「ここでしか出会えないスイーツ」がたくさんあります。

全国展開されていないお店や、京都本店限定のメニューは、お土産や旅の特別なひとときをより豊かにしてくれるはず。
今回は、京都でしか食べられない限定スイーツを5つ厳選してご紹介します。
見た目も味も記憶に残る“京都限定の一品”を求めて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

1. ぎおん徳屋(ぎおん とくや)


参照:食べログ

花見小路に佇む「ぎおん徳屋」は、風情ある町並みに溶け込む甘味処。看板メニューの「本わらびもち」は、和三盆と国産本わらび粉のみを使い、注文を受けてから練り上げるため、できたてのとろけるような食感が楽しめます。

ほんのり温かく、きなこの香ばしさと上品な甘みが絶妙にマッチ。京都らしい上質な和スイーツを味わいたい方にぴったりの名店です。

店舗情報
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-127
営業時間:12:00〜18:00
定休日:無休
Instagram:@gion_tokuya

2. マールブランシュ 京都タワーサンド店


参照:食べログ

お土産でも人気の「マールブランシュ」の京都タワーサンド限定スイーツが楽しめる店舗。注目は「生茶の菓アイスバー」。濃厚なお濃茶アイスに京都タワーが描かれた見た目も映える一品です。

その場で抹茶ソースをかけて食べるスタイルで、ひんやり濃厚な味わいが楽しめます。観光やお買い物の合間に立ち寄りやすい便利な立地も魅力。

店舗情報
住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワーサンド 1F
営業時間:9:00〜21:00
定休日:無休
Instagram:@malebranchekyoto

3. eX cafe 京都嵐山本店(エクスカフェ)


参照:食べログ

旧邸宅を改装した風情ある「eX cafe 京都嵐山本店」は、嵐山の人気観光スポットとしても知られる和カフェ。囲炉裏風のテーブルで、自分で焼いて食べる「ほくほく、お団子セット」が名物です。

竹炭を練り込んだ生地に黒豆を包んだ「京黒ロール くろまる」など、見た目も楽しめるスイーツが揃い、観光途中の休憩や和スイーツ好きにおすすめ。

店舗情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
営業時間:9:00〜18:00
定休日:不定休
Instagram:@excafe_official

4. 茶寮 和香菜(さりょう わかな)


参照:食べログ

清水寺へ向かう道中にある「茶寮 和香菜」は、お団子と映える和スイーツが楽しめる甘味処。目の前で焼き上げてくれる「みたらし団子」や、カラフルで宝石のような「IRO-MOCHI-」が人気です。

和風ながらポップな雰囲気で、撮って楽しい、食べておいしいカフェタイムが叶います。鴨川や八坂周辺の散策と合わせて立ち寄りたい、かわいらしい和カフェです。

店舗情報
住所:京都府京都市東山区下河原町476-2
営業時間:11:00〜18:00
定休日:無休
Instagram:@wakana.dango

5. 村上開新堂(むらかみ かいしんどう)


参照:食べログ

京都御所のほど近く、明治時代創業の老舗洋菓子店。店内には「ロシアケーキ」や「ダックワーズ」など、伝統製法を守り続ける焼き菓子が並びます。レトロで落ち着いた空間と、どこか懐かしさを感じるお菓子が魅力です。

長年地元の人々に愛される味は、お土産や贈り物にもぴったり。予約限定商品もあるため、気になる方は事前のチェックがおすすめです。

店舗情報
住所:京都市中京区寺町通二条上ル東側
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜・祝日、第3月曜日
公式HP:https://www.murakami-kaishindo.jp/index.html

まとめ

京都でしか味わえないスイーツは、旅の思い出をより特別なものにしてくれます。
今回ご紹介した5つのスイーツは、どれも京都の土地柄や歴史を感じさせる唯一無二の魅力を持つものばかり。
観光のついでに立ち寄るのはもちろん、わざわざ訪れたくなるような体験があなたを待っています。
京都旅の締めくくりに、ぜひあなただけの“特別な一品”を味わってみてください。

written by

Ayaka Muramoto

スイーツ、パンが大好き!関西在住、3児の子育て中の広報・ライター。キャリアコンサルタント。ちょっぴりミーハー。限定という言葉にめっぽう弱い。製菓・製パン業界の働き方、キャリアについて発信していきます!

ご意見・ご感想はこちら

パティシエントとは

パティシエントは、洋菓子・パン業界で働くすべての人の働くと学ぶを応援するサイトです。
夢や働きがいがあっても、離職率が高い洋菓子・パン業界。離職の理由に多く挙げられるのが、人間関係や労働条件のミスマッチです。
パティシエントは「どこで」「だれと」「どんな風に」働くのかがイメージできるリアルな求人情報や、仕事に役立つ業界内の様々な情報をお届けすることで、パティシエ・パン職人・販売スタッフをサポートします!
また、業界専門の転職エージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介する「転職支援サービス」を通して、より良い職場との出会いもサポートしています。