梅田で「センスのいいお土産」を探している方へ。駅直結の百貨店や人気スイーツ店が立ち並ぶ梅田は、おしゃれで話題性のある手土産が豊富です。
今回は、大阪らしい個性と味わいが楽しめるスイーツを中心に、百貨店で買える“間違いないお土産”を5つ厳選しました。
地元の人にも観光客にも人気のアイテムばかり。ちょっとした手土産から贈り物まで、きっとお気に入りが見つかりますよ。
1. りくろーおじさんの店

参照:食べログ
大阪土産の大定番といえば「りくろーおじさんの店」のチーズケーキ。ふわふわ&しっとりとした食感に、レーズン入りの優しい甘さが特徴で、焼きたてを求めて行列ができるほどの人気です。
冷蔵保存で約3日間日持ちするため、お土産や差し入れにもぴったり。可愛い焼き印のロゴも印象的で、大阪らしい温かみのあるスイーツです。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F
営業時間:10:00〜20:00(大丸梅田店に準ずる)
定休日:大丸梅田店に準ずる
公式HP:https://www.rikuro.co.jp/
2. DROOLY(ドローリー)

参照:公式Instagram
阪神梅田本店で注目を集める「DROOLY」は、“チーズ×スイーツ”をテーマにしたおしゃれなスイーツブランド。中でも話題の「フィナンシェ」は、コクのあるゴルゴンゾーラと、ほんのり甘いはちみつの香りが絶妙にマッチした新感覚の焼き菓子です。
外は香ばしく、内側はしっとり。塩味と甘味のバランスがクセになるフィナンシェは、紅茶やコーヒーとの相性も抜群。パッケージもスタイリッシュなため、カジュアルギフトや手土産にもぴったりです。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F
営業時間:10:00〜20:00(阪神梅田店に準ずる)
定休日:阪神梅田店に準ずる
Instagram:@drooly_jp_official
3. ウメダチーズラボ(UMEDA CHEESE LAB)

参照:公式Instagram
大丸梅田店にある「ウメダチーズラボ」は、チーズ好きにたまらないチーズスイーツ専門店。なかでも、はみ出すほどに大ぶりなホワイトチョコレートをチーズクリームとチーズクッキーでサンドした「クッキー」はゴルゴンゾーラとゴーダの2種類を使用し、濃厚な味わいを実現しています。
常温で約120日保存できる便利な手土産として人気があります。カジュアルギフトとしておすすめです。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 東 B1F
営業時間:10:00〜20:00(大丸梅田店に準ずる)
定休日:大丸梅田店に準ずる
Instagram:@umeda_cheese_lab
4. P.P.HAKKO(ピーピーハッコウ)

参照:公式Instagram
「P.P.HAKKO」は、発酵バターとビネガーを使ったレモンケーキが人気のスイーツブランド。しっとりとした食感に、レモンの爽やかな香りが広がる逸品です。
5個入りの箱は手土産にぴったりで、甘さ控えめの大人スイーツとしても人気。大丸梅田店で購入できる、センスの光るおしゃれギフトです。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F
営業時間:10:00〜20:00(大丸梅田店に準ずる)
定休日:大丸梅田店に準ずる
Instagram:@p.p.hakko_osaka
5. あみだ池大黒

参照:食べログ
大阪発・老舗の「あみだ池大黒」から登場した人気商品「花ラング」は、花の形をしたラングドシャに、はちみつ風味のホイップチョコレートをサンドしたキュートなスイーツ。
サクサクの食感とやさしい甘さに加え、見た目の可愛さも魅力。阪神梅田本店で購入でき、女子ウケ抜群のお土産として注目されています。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F
営業時間:10:00〜20:00/水〜土は10:00〜21:00
定休日:阪神梅田店に準ずる
Instagram:@amidaike_daikoku
まとめ
梅田には、味・見た目・話題性の三拍子が揃ったスイーツお土産が充実しています。
定番から限定品まで幅広い選択肢があるからこそ、目的に合わせて選べるのも嬉しいポイント。
今回ご紹介した5選の中から、あなたの贈りたい相手にぴったりな一品を見つけてみてくださいね。梅田駅周辺でのショッピングやおでかけの際は、ぜひ参考にしてみてください!