
おしごとガイドは、パティシエの
「はたらく」に役立つ情報を集めたコンテンツです。
キーワード:面接 の記事一覧
6件
-
【男性編】面接用のスーツがない場合の服装のポイント
面接が決まれば、履歴書や職務経歴書の他に、スーツが必要となってきます。昔のリクルートスーツや、タンスに眠っている結婚式用に購入したスーツを着ればいいや、なんて思っていたりしませんか? ところが、面接日直前になっていざタンスから出してみたら、汚れやほつれがあったり、体型が変わってサイズが合わなかったりして大慌て。こんなトラブルは、実はよくある話です。 そんなことにならないためにも、この記事では、パティシエ・製菓製造…
- #就活
- #面接
- #転職
-
新卒パティシエの就活はいつから?
はじめての就活。なりたい職業は「パティシエ」と決まっているけど、何から手をつけていいか分からない…という方も多いのではないでしょうか。学生の就活期間は約1年ありますが、学校の授業と両立して進めなければいけません。有効活用するためにも、大まかで良いので、スケジュールを立てておくことをおすすめします。この記事では製菓学校生のみなさんにぜひ参考にしてもらいたい、就活のスケジュールについて解説します。 企業の採用スケジュー…
- #就活
- #新卒
- #面接
-
パティシエの面接
ほとんどの職業において、就職するときには面接を受けることになります。 パティシエも同じで、パティスリーやホテルなどに勤める前には面接を受けます。 ここでは、パティシエの面接はどのように行われるのか、またどういった点に注意すべきなのか? パティシエの面接について触れてみたいと思います。 面接の形式や回数はお店によってさまざま 企業では、多いところで3次または4次面接まで行う場合もあるようです。 しかし、パティスリーやホ…
- #就活
- #面接
- #新人
- #正社員
-
就職・転職を決意したときに心がけたい2つのポイント
「もっと自分にあった仕事を探したい!」「今の自分を変えたい!」 それなのに、就職・転職活動を始めるとどうもうまくいかない…。 せっかく就職・転職を決意したのに、漠然と渦巻く不安に悩まされていませんか? そんな悩みを和らげ、就職・転職を成功させる鍵はズバリ「いかに万全な準備をしておくか」に尽きます。 「やりたいことは決まっているはずなのに自己PRが上手く書けない」「しっかり準備したはずなのに、面接で上手く自分を出せな…
- #面接
- #転職
-
パティシエが押さえておくべき、“履歴書の志望動機”のポイント
就職や転職の際に必要になる履歴書。その中で、特に重要となるのが “志望動機” です。今までの経験や意欲を強くアピールできる志望動機ですが、実際にはありきたりな文章や短文、場合によっては白紙で提出されているのが現実です。 では、採用担当者の心に響く志望動機を書くには、どうすればいいのでしょうか。今回は、多くのパティシエが失敗しがちな “志望動機” の書き方の心得をお伝えしましょう! →第一印象が肝心! 履歴書・職務経歴書の書…
- #面接
- #転職
- #未経験
- #履歴書
-
第一印象が肝心! 履歴書・職務経歴書の書き方見本
面接に出向いた際、ほとんどの企業やお店では面接を始めるより前に履歴書を見られることから、中身はもちろん履歴書そのものの見映えも相当重要なポイントになります。出された履歴書にシワがあり、写真も貼られていないものだったら、人事担当者に「この人は手抜きをする、常識のない人なんじゃないか」という印象を持たれてしまうかもしれません。 逆にパソコンなどで空欄なく記入され、きっちりとクリアファイルに入った状態のキレイな書類を見た…
- #転職
- #面接