おしごとガイドは、パティシエの
「はたらく」に役立つ情報を集めたコンテンツです。
カテゴリー:転職ストーリー の記事一覧
6件
-
転職サポート利用者の声
松野 拓己さん 24歳男性 職種:パティシエ 業態:パティスリー 仕事がおもしろい!と思える職場に転職できました! 転職のきっかけ もともとは夜間の製菓学校に通いながら和菓子のお店で働いていたのですが、だんだんと洋菓子への興味が大きくなり、いつかはお店を持ちたいと思うようになりました。 「やりたいことは若いうちにたくさん学んでおけ!」と先輩から言われたこともあったので、洋菓子をイチから学べるお店で働きた…
-
【転職ストーリー】パティスリーフランダース 谷口 綾音さん
神戸の製菓学校を卒業後、地元のパティスリーに正社員として入社するも、徐々に日々の業務に追われ悩んでいた谷口綾音さん(23)。 転職を決意し、伊丹の人気店フランダースに入社したのは2年前のことでした。 パティシエを辞めて、もう一度パティシエとして走り出して2年。 そんな彼女に転職までの思いと今のご活躍ぶりをインタビューしてきました! まずこれまでのキャリアと転職のきっかけを教えてください。 …
- #転職
-
【新人パティシエの転職ストーリー】 パティスリーモーン 糸川 真生 さん
短大の総合学科卒業後、同学校の製菓コースで講師の補助を務めていた糸川真生さん(23)。 将来独立するために基礎から技術を学びたい!と和泉市の「パティスリー モーン」に入社して4か月、まだまだ慣れないことだらけ。 今回は新人パティシエとして毎日奮闘する糸川さんにインタビューしてきました! まずこれまでのキャリアと転職のきっかけを教えてください。 私は大阪の短期大学を卒業後、その学校にそのまま就職し、講師の…
- #転職
-
【転職ストーリー】バイカル学園前店 中村 恵夢さん
元々理容師で、製菓の専門学校に行かず、未経験からパティシエに転職した中村恵夢さん(20)。 道具の名前すらわからないところから、入社後1年で店舗の製造を一通りできるようになるまでに成長! 入社からこれまでの苦労話、やりがいなどインタビューしてきました! まずこれまでのキャリアと転職のきっかけを教えてください。 理容師を「なんか違う」と思って辞めたあとに、イタリアンのカフェレストランでアルバイトをしてたんですけど…
- #転職
-
採用担当者の声:ハンブルグ 小西 久生オーナー
大阪府洋菓子協会の副会長を務めた経験を持ち、「なにわの名工」としても洋菓子業界の発展に貢献されてきた「ハンブルグ」オーナーの小西さん。 創業30年、現在5店舗にまで成長することができたのは、やはり小西さんが「人」を大切にしてきたからではないでしょうか。 今回は採用担当者として、転職者に伝えたいことなどをお聞きしてきました! 求職者が転職のタイミングで考えるべきことはありますか? 長く洋菓子協会に携わってきてこの業…
- #転職
-
【転職ストーリー】パティスリーナツロウ 南勝也君
転職成功者 南 勝也さん(24歳) 京都の製菓専門学校卒業後、4店舗を展開する洋菓子店に就職。 その後、百貨店などにも多数出展する老舗洋菓子店の工房を経て、現職の「パティスリー ナツロウ」へ。 現在は店舗の2番手として、仕込みをはじめ商品開発、後輩の指導まで幅広く活躍中! まずこれまでのキャリアと転職のきっかけを教えてください。 京都の製菓学校を卒業後、洋菓子店で約4年、神戸の老舗洋菓子店の工房で約4か…
- #転職