パティシエ世論BOX

パティシエの疑問をみんなで解決!

パティシエ世論BOXロゴ

回答数:833 コメント:12

パティシエに必要なものは?

従業員/パティシエ

技術力
創造力
48% 404人
429人 52%
あなたの回答

コメントを残せます(80文字以内)

この投稿へのコメント

技術は毎日ちゃんとやってれば身につくけど創造力とか感性は自分で意識しないと身につかない。

従業員/パティシエ

2019/07/08
パティシエ

技術が磨かられば創造力も磨かれ創造力が磨かれらば技術も身につく比例して身につきます。

オーナー/パティシエ

2018/05/15
オーナー

レシピは材料屋さんが作ってくれるし、腕のある人から買うのもあり。 ただ、どういう菓子が今必要で、どうすれば売れるのかは創造力。

オーナー/販売

2018/05/03
オーナー

どっちが先かといえば技術だけど、お店をしていくには創造力が大事になってくるような?

従業員/パティシエ

2018/04/25
パティシエ
オーナー

どちらも同じように大事です。

オーナー/パティシエ

2018/04/16

先ずは、作りたいと思う気持ち!どんなに技術があっても与えられた事だけやって帰る人は世の中にたくさんいると思います。

オーナー/パティシエ

2018/03/02
オーナー

作ろうと思わなければ身につくものも身につかないと思います。

オーナー/パティシエ

2018/02/28
オーナー
パティシエ

創造ができてもそれをうみだす技術がないと結果的になにもうまれない

従業員/パティシエ

2018/02/26

技術だけでは、何かを生み出すことはむずかしい。

従業員/パティシエ

2018/02/26
パティシエ
その他従業員

技術力がある程度ないとお菓子の創造すらできないし。技術は全てにおけるベースです。

その他/その他

2018/02/26

技術力は努力すれば自ずと付いてきます。創造力は発想しようと思わないと育たないなぁ。

その他/パティシエ

2018/02/26
その他従業員

技術力は努力すれば自ずと付いてきます。

従業員/パティシエ

2018/02/26
パティシエ