おしごとガイドは、パティシエの
「はたらく」に役立つ情報を集めたコンテンツです。
キーワード:業態 の記事一覧
5件
-
パティシエの就職先の選び方
洋菓子店や有名パティスリー、ホテルやブライダルの現場、専門学校など、パティシエの働く職場には、さまざまなところがあります。 自分がどんな場所で働きたいか、またどんな業態が向いているか、パティシエの就職先を選ぶ際に知っておきたいポイントや、それぞれの違いについて見ていきましょう。 洋菓子店、パティスリー 一口に洋菓子店・パティスリーといっても、オーナーシェフが製造から経営まで一人でこなしている小さいお店もあれば…
- #転職
- #未経験
- #新人
- #業態
-
パティシエとショコラティエの違い
多くの人が、洋菓子を作る仕事=洋菓子職人、パティシエを思い浮かべるでしょう。しかし同じ洋菓子を扱う職人のなかでも、チョコレート菓子を専門に扱うスペシャリストをショコラティエと呼びます。何故チョコレートだけ専門に分かれているのでしょうか?ここでは、パティシエとショコラティエについて比べていきます。 ショコラティエとは? ショコラティエは、チョコレートの食文化が根付くフランスやベルギーでは歴史ある職業ですが、日本ではパ…
- #業態
-
パティシエの就職先・活躍の場
ショーケースに並ぶ繊細で華やかなケーキを作るのがパティシエ(洋菓子職人)ですが、パティシエの就職先や活躍の場と言えばどこだと思いますか? おそらく、多くの方がパティスリー(洋菓子店)を思い浮かべるかもしれません。 しかし、パティシエは、ホテル、レストラン、洋菓子メーカーなど、さまざまな場所で幅広く活躍しています。ここでは、パティシエがどんな場所でどのように働いているか紹介します。 洋菓子店、パティスリー 多くのパテ…
- #転職
- #未経験
- #業態
-
カフェで働きたい人のための『カフェパティシエの仕事』
ホテルやレストラン、洋菓子工場、お菓子教室など…様々なところに活躍の場があるパティシエですが、大多数の方は”パティスリー”で働いていると思います。美味しいお菓子が好き、美しいケーキを作ることへの憧れをきっかけに飛び込んだ、憧れの世界。しかし、早朝から夜遅くまでの勤務形態、なかなか上がらないお給料など…思ったよりも過酷な現実に、ふと「続けていけない」と考えてしまうこともあるかもしれません。 その影響でパティスリーではな…
- #転職
- #業態
-
パティシエの業態ごとの働き方の違い
パティシエとして働きたいと考えたときに、「どこで働くか」というのは大きな問題です。 ここでは業態ごとに「パティスリー」「ホテル・ブライダル」「レストラン」「工房」の4種類について、その特徴と働き方を解説します。 パティスリー・洋菓子店 洋菓子店、パティスリーなどのいわゆる「ケーキ屋さん」で働くことは他の業態に比べて経験が浅い段階から多くの種類の商品に携われることが多く、より多様な経験を積むことができると言えます。 多…
- #業態
- #未経験
- #休日