パティシエ世論BOX

パティシエの疑問をみんなで解決!

パティシエ世論BOXロゴ

回答数:1360 コメント:16

ぶっちゃけ職場に物を投げつけたり暴力をふるうような人っている?

従業員/パティシエ

いる
いない
55% 742人
618人 45%
あなたの回答

コメントを残せます(80文字以内)

この投稿へのコメント

パティシエ

いたけど、そういう人ほど仕事できない。自分が思うように出来ないから感情的になる。出来る人はなんでも自身でこなす。説明も上手いから下が育つ。

従業員/パティシエ

2020/11/23
パティシエ

先輩が殴られたり蹴られたり胸ぐら掴まれたりしてるのを何度も目の当たりにしました。女でよかったと心底思いました。

従業員/パティシエ

2020/07/23
パティシエ

鉄板を投げる人もいました

従業員/パティシエ

2020/07/12
パティシエ

スーシェフがパレットを縦向きで振りかざしてきて血が出たことがあります

従業員/パティシエ

2020/07/12
パティシエ

他の人がやられてるのをかばって2回骨折したことあります。

従業員/パティシエ

2019/07/08
その他従業員

子供の就職先が暴言暴力ありで本人が頑張ると言っている以上、見守るつもりですが頑張りすぎる性格、県外で一人暮らしのため辞めどきを間違えると大変なことになりそう。

その他/その他

2019/05/22
その他従業員

子供の就職先。暴言暴力ありで顔に傷ができていた。職人を育てるタイプのオーナーではなさそう。

その他/その他

2019/05/22
パティシエ

ミスしたときそのケーキを投げつけたりしてましたね 別の人が同じミスしても起こり方が矢先飼ったり過剰なとこもありました

従業員/パティシエ

2019/01/07

叱られると怒られるの違いは思っておかなければならないと思います。師匠にはボロカス言われましたが今では感謝しています。手は一度も出されませんでした。

オーナー/パティシエ

2019/01/07
オーナー
パティシエ

いるというか、いた。ここ最近はごそっと減った気がするし問題にもなるし。十数年前はほんと殴られて覚えてたけど、人にしようとは思わんなぁ

従業員/パティシエ

2018/12/05
オーナー

経営者としてはきついけど、悪化してることもある。 法的手段に出てもらう事も今後のためになる。残った子や今後のお店のためも会社やお店を訴えてもよい。

オーナー/パティシエ

2018/04/16
パティシエ

実際殴られた方がマシだと思うくらい、言葉の暴力は辛い。

従業員/パティシエ

2018/04/16

身体的暴力はないけれど精神的な暴力は日常茶飯事

従業員/パティシエ

2018/04/12
パティシエ
パティシエ

言葉の暴力はある

従業員/パティシエ

2018/04/11

先輩の時代はあったみたい。

従業員/パティシエ

2018/03/14
パティシエ

そういう職場はすぐに辞めるべきです。

従業員/パティシエ

2018/03/13
パティシエ