この求人は掲載終了しました
大変申し訳ございません。
『シュゼット (ハーバースタジオ43)』
の求人掲載は終了しました。
恐れ入りますが、ご希望の求人を下記よりお探しください。
以下は掲載終了時点の情報です。
シュゼット (ハーバースタジオ43)
募集職種:パティシエ

★大手企業★
★2022年賞与実績6.6ヶ月★
★世界トップクラスの技術★
★産休・育休取得実績有★
★キャリアアップ支援★
《芦屋発のトップブランド・アンリシャルパンティエなどの洋菓子製造》ヨーロッパ研修への参加も可能!高い製菓技術が身に付く環境◎年間休日110日◇残業代支給◇
<シュゼットのここが凄い!>
★国内技術研修やヨーロッパ技術研修など、パティシエとしての幅を広げるための研修制度も充実!
★1人屋台生産方式を導入し、生ケーキは100%手作り!
★世界トップクラスのパティシエが技術指導・商品開発!
(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー第18回(2023年) 優勝、第15・16回 準優勝)
トップブランドを展開するシュゼットでの仕事
創業は1969年。50周年を迎えたシュゼットは、全国の百貨店を中心に約90の店舗を広げる「アンリ・シャルパンティエ」、30店舗以上を構える「シーキューブ」などを展開する洋菓子企業です。2014年にはシンガポールでの出店も果たし、世界に誇れる”日本の洋菓子文化”の発信を目指しています。そんなシュゼットブランドの根幹となる洋菓子工場において、新たにパティシエを募集中!シュゼットのビジョンに共感し、向上心がある方であれば経験は問いません。未経験から育てる企業力がありますので、ぜひ飛び込んできてください。
重労働は機械に任せ、職人にしかできない仕事に専念
入社後は、スタジオにて各エリア内の店舗に出荷する洋菓子の製造を担っていただきます。シュゼットでは、スタッフの負担を軽減するとともに生産性向上を目指して、焼き菓子は機械化が進んでいます。しかし、シュゼットの使命は「お菓子で驚きと感動を与えること」。生ケーキはすべて手作業でパティシエが心を込めて仕上げを行います。自分の手がけたお菓子が多くのお客様に届くのは、全国展開しているシュゼットだからこそ感じられるヤリガイです!
長期的に活躍し、成長していける
ヨーロッパで本場の味と文化を学び、感じられる海外研修制度があります。また、コンテストへの出品も応援。数々の賞を受賞したシェフや先輩も多数在籍しているので、的確なアドバイスを受けることができます。パティスリーと比較すると技術向上のスピードはゆるやかですが、時間をかけてじっくりと自分のスキルを育てていける環境です!ゆくゆくはセクションリーダー、工場長、シェフ…もしくは商品開発部と幅広いキャリアパスがあるのもシュゼットならではの魅力。パティシエとしての可能性を、シュゼットで高めていきませんか?
★2022年賞与実績6.6ヶ月★
★世界トップクラスの技術★
★産休・育休取得実績有★
★キャリアアップ支援★
《芦屋発のトップブランド・アンリシャルパンティエなどの洋菓子製造》ヨーロッパ研修への参加も可能!高い製菓技術が身に付く環境◎年間休日110日◇残業代支給◇
<シュゼットのここが凄い!>
★国内技術研修やヨーロッパ技術研修など、パティシエとしての幅を広げるための研修制度も充実!
★1人屋台生産方式を導入し、生ケーキは100%手作り!
★世界トップクラスのパティシエが技術指導・商品開発!
(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー第18回(2023年) 優勝、第15・16回 準優勝)
トップブランドを展開するシュゼットでの仕事
創業は1969年。50周年を迎えたシュゼットは、全国の百貨店を中心に約90の店舗を広げる「アンリ・シャルパンティエ」、30店舗以上を構える「シーキューブ」などを展開する洋菓子企業です。2014年にはシンガポールでの出店も果たし、世界に誇れる”日本の洋菓子文化”の発信を目指しています。そんなシュゼットブランドの根幹となる洋菓子工場において、新たにパティシエを募集中!シュゼットのビジョンに共感し、向上心がある方であれば経験は問いません。未経験から育てる企業力がありますので、ぜひ飛び込んできてください。
重労働は機械に任せ、職人にしかできない仕事に専念
入社後は、スタジオにて各エリア内の店舗に出荷する洋菓子の製造を担っていただきます。シュゼットでは、スタッフの負担を軽減するとともに生産性向上を目指して、焼き菓子は機械化が進んでいます。しかし、シュゼットの使命は「お菓子で驚きと感動を与えること」。生ケーキはすべて手作業でパティシエが心を込めて仕上げを行います。自分の手がけたお菓子が多くのお客様に届くのは、全国展開しているシュゼットだからこそ感じられるヤリガイです!
長期的に活躍し、成長していける
ヨーロッパで本場の味と文化を学び、感じられる海外研修制度があります。また、コンテストへの出品も応援。数々の賞を受賞したシェフや先輩も多数在籍しているので、的確なアドバイスを受けることができます。パティスリーと比較すると技術向上のスピードはゆるやかですが、時間をかけてじっくりと自分のスキルを育てていける環境です!ゆくゆくはセクションリーダー、工場長、シェフ…もしくは商品開発部と幅広いキャリアパスがあるのもシュゼットならではの魅力。パティシエとしての可能性を、シュゼットで高めていきませんか?
企業情報
株式会社シュゼット・ホールディングス
社名 | 株式会社シュゼット・ホールディングス |
---|---|
代表者 | 蟻田 剛毅 |
事業内容 | 菓子・パン類の製造・販売ならびに喫茶、左記に関する付帯業務 |
設立 | 1969年 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 412名 |
住所 | 〒662-0927 兵庫県西宮市久保町5-16 ハーバースタジオ43南館 |
会社HP | http://www.suzette.co.jp/ |